お天気に恵まれた週末、いかがでしたか?
我が家のガーデンにまたまたあるモノが登場!
トマトの苗を買いに行っただけのはずが、
帰りの車はトランクがヤマに!!
ダンナさんの愛車で行って良かったぁ~、な感じです。
その紹介はまたのお楽しみ!
(画像撮ってない!)
金曜の続きを!
そうです。
パウンドケーキを作りました。
子供達はコレを見て、口々に、、、
「なんで、これって、、、」
「抹茶と小豆?!」
だと、非難ゴーゴー!!!
確かに!
我が家は私以外和菓子系ダメなんです。
なのに、なぜ抹茶色で小豆の粒が見えるんだ?
ホントに!
作った私も、オーブンから取り出して御対面した瞬間、疑いました。。
しかも、今回は生地が多目で、
そのせいか、まんなか、焼けてなく、
追加しても表面ばかり、常夏に!
仕方ないので、真ん中柔らかくて切り分けしにくかったけど、
一切れずつにして、再度オーブンへ。
ラスクみたいにみえる!
が、しかし!
香りは素晴らしくグッド!
中身を明かし、香りに誘われてつつも
かなりドキドキしながらお兄ちゃん味見!
「美味しい!
見た目と違って、固くないし!」
そうなんです。
実は、化学実験なんですね。
?!
いえ、いえ。
化学反応ですね。。
入れたのは、
アーモンドスライス、レーズン、ブルーベリージャム。。
ブルーベリーのアントシアニン色素とレーズンのポリフェノールが反応しちゃったんでしょうか?!
アントシアニンは青色になってしまうことは、今までの経験上よくあったのですが、
今回はなんと、季節を気遣ったんでしょうか?
抹茶色になりました。
お相手は恐らく、レーズン。。
面白いですね、お菓子作りも!!
ネット限定の品。
神戸ワッフルのお店RLの、
抹茶ロールケーキ、丸ごとイチゴ入り!
我が家苦手系ではありますが、
限定ということで、生クリームたっぷりということで、勝手に頼んじゃいました!!
案の定、娘は食べられました!
生クリームにだまされつつ。。
お兄ちゃんは残念!
はい、私のお腹に入りました!!
ダンナさんは、がんばって食べて、半分。
そして、残りは娘と私のお腹に。
ん???
一体、私のお腹にはどれだけ入ったんでしょうか???
ま、そんな日もあります、うっふっふっ!
そして、お兄ちゃんには、
大好物のフルーツゼリーをつくってあげましたよ!
そんな、スウィーツな週末でした。




