昨日から久しぶりに仕事再開。
この3週間くらいのお休みの間に、
様々な本を読み・・・
片付けの本や、子どものコーチングの本、
そして、自己啓発系の本と・・・
気を新たに、頑張ろう!!
って・・・思ってた。
けど。
今の仕事に私が向かないことに気が付かされた。
そもそも、
私の仕事に対する考えの大前提は・・・
家族に負担をかけない。
極力休みを旦那さんに合わせられること。
家事などにも支障がない。
そんな気持ちがある。
旦那さんが朝から夜遅くまで、
そして、休日出勤も多い中・・・
(今月もまだ仕事初めから1日しかお休みがない!)
私は留守を預かる責任、というか、
子どもを守る責任、というか、
だんなさんが帰ってきたくなる家庭で待っていたいし、
帰ってきて少しでもくつろげる空気で満たしていたい。
けど、けど・・・
今日、先輩に言われちゃった。。。
私が会議やミーティングの際、
夕方の塾の送り迎えがあるからと少し早く抜けるのがマズい・・・と。
それで仕事に全く支障がなければいいんだけど、
私が帰った後に、大切なことを話されるかもしれないし、
得るものもあるのかもしれないんだから、
月1の会議は最後までいるべき・・・だと。
決して毎回先に抜ける訳でもないんだけど、
他の方が抜けられないから、とっても目立つんだろうなぁ~
他の環境やいろんな事情もあり、
仕事の成績?みたいなのも右下がり傾向。。。
この状態だと、やる気がないと、、、見られるらしい。
私には私の事情もあり、
仕事の環境もいろいろあっての今の状況。
だけど、そういうふうに言われると、かなり・・・辛い。。。
ただでさえ・・・受験間近。
なのに、
塾へ行くのなんて月に一回だから、
タクシーだって行ける・・・
仕事への思いがそれくらいないのなら・・・考えた方がいいよ・・・と。
意地悪で言われたのでないことはよーーーく分かってる。
ただ、これから先の数か月は
子どもたちにとって、とってもたいせつな時期。
私にとって、仕事は・・・
家族あってのもの。
昔、キャリアウーマンになりたかった頃とは全く考えが反対。
会社にとって、私じゃなく他のだれか新しい人の方がメリットがでるのであれば・・・
残念だけど、私はやめた方がいいんだろうな・・・
大変だけど、やりがいのある、仕事。
パートなのに、社員と同じことをする仕事で、
仕事に対しての満足感は、
仕事のことで悩むことと同じくらいに、たくさんあった・・
待遇的にもとってもよかったけど・・・
目的は、お金だけじゃない。。
お金では買えない・・・なにかを・・・
たかがパートの仕事の為に、得ることが出来なくなってしまう、
そんな気がする。。
もっと、うまく子育てできていたら、よかったのかなぁ・・・
うちの子供たちは、みんな甘えん坊さんなんだよね。。
近くに親戚もいないし、頼るところが無いせいかも。
でも、心はとっても思いやりがあって、
反抗期で見えないことも多いけど
でもでも、本当はとっても親思い。
心はとっても優しい。
そんな温かく、素直に育っている子どもたちを
急に・・・離すことは・・難しい。。。
慣らしてこなかったから・・・
近いうちに、上司に辞めるって言わなきゃ・・・
理由。。。
素直に話す?
それとも、旦那さんが海外赴任とか??
(そんな危険が全くないこともなく・・・?!)
とにかく、2月中には辞めないと。
そうしないと、子どもたちの卒業と入学が重なっているから、
そういう関係の行事だけでもとんでもないから・・・
また、何言われるかわかんないし。
自己啓発の本のお陰か、
言われてムカつくこともなく、
ただ、悲しかった。。。
社会が、会社が
この子供の成長の一瞬の間だけでも、大目に見てくれることがないことが。
所詮、パートだからね。
替わりはいくらでもいる、そういうことなんだと思う。
一生懸命、いろんなことを考え、
どうしたらいい方向になっていくのかを悩み、
あれやこれや・・・苦労してきたんだけど・・・ね。
ま、私の人生にとって、
この仕事自体から得た経験は、
無駄になってはいないはず。
たった、一年半だったけど、
本当にいろんなことを学べたと思うし。
区切り、つけようかな・・・
春になって落ち着いたら・・・
また、何か仕事を考えようかなぁ・・
突然の、仕事辞める方向転換だけに
自分でもびっくり。。
でも、よく頑張ったよ、私。
あと、少しだけ、がんばろっか・・・