相変わらず忙しくて・・・
約2週間遅れの…アップです。
先回のアレンジメント教室。
基本に忠実に・・・
ということで、
ラウンド型のテーブルフラワーのレッスンでした。
なかなか…本数がたくさんあるんだけど、
今回の花器はコーヒーカップ。
オアシスの部分がとても小さく・・・
指していくと、ほかの茎にあたってしまって、
両方とも緩んでしまったり・・・
最初はよかったのに、少しずつ場所がずれてしまったり・・・
とっても難しかったです。
カーネーションのつぼみが多くて、
いまいち・・・華やかさに欠けてしまっていますが、
翌日には、かなり咲いてくれて
とっても豪華でしたぁ・・・
先生に褒めていただけたのは、
空気感がいい・・・って。
それと、一番下側が少し垂れ下がってる感じ、
つまり180度じゃなく、200度とか?って感じになってるところ。
結構慣れてきても、
ついつい180度よりも小さく作りがちなんだそうです。
一応・・・
やってなかったけど・・・
いろんなところでアレンジを見ては
観察してきてたからかな?!
ちょっと嬉しかったです☆
テーブルの上のアレンジメントを撮影するのに、
あーでもない、こーでもない、とやっていたら、
拗ねてるときのハッピーです。
わざと見えるところで、後ろ向きにおてて、ナイナイ…うつ伏せ。
この姿、結構好き☆
と、もう一人は・・・
スタンバってる・・・チェリーが!!
チェリーの方が私の足元に近いところにいるんだよねぇ・・・いつも。。
ハッピーはチェリーに譲ってるのかな?
あんまり背中に憂いがただよっていたので、
一声…呼んであげると・・・
すくっと立って、こっちに近づいたら・・・お利口さん座り。。。
うーーーん、ハッピーって・・・
どうしてそんなに・・・お行儀いいの?!
ついつい親ばかになってしまう私です。。。
明日はまた、アレンジメント教室です。
今度はどんなアレンジが待ってるんでしょう!?
今からとっても楽しみです☆