さてさて・・・
ずいぶん旅行記のアップが遅れてしまってますが・・・
まだまだ先長いので、
がんばって記して行こうと思います♪
岡山城を後にして、私たちが向かった先は・・・
今最も注目されている?!
「四国」
大河ドラマのお陰で、かなり元気なようですね♪
岡山からは、あの、瀬戸大橋を渡っての四国入り。
瀬戸中央自動車道に入って行きます。
途中・・・鴻ノ池SAの「ドッグラン」で、休憩。
すっかり満喫しつつ、いよいよ瀬戸大橋です。
与島パーキングエリアに立ち寄りました。
とんでもない本数に、びっくりしつつ、これをひとまとめにして、
橋を吊っているので、簡単には壊れないって思えました。
通称 瀬戸大橋 について
5つの島の間に架かる6つの橋梁 と、それらを結ぶ高架橋 により構成されており、
橋梁部9,368 m 、高架部を含めると13.1km の延長を持つ。
これは鉄道道路併用橋としては世界最長 で、
人工衛星 写真でも確認できる。
橋梁は吊り橋 ・斜張橋 ・トラス橋 の3種類を併設。(Wikipediaより)
四国上陸の最初は香川県。
さて、香川県といえば…讃岐うどんで有名ですが、
一体私たちが向かった先は????
実は、さっきの与島SAからの展望台からも
豆粒より小さかったけど、
目的地が見えました・・・
答えは、次のブログで~!!