お洗濯でやってしまいました
ワンオペで
子供2人ご飯食べさせて
お風呂入れて
洗濯機回して
キッチン片付けて
絵本読んで
ピアノの練習みて
トイレ行かせて
リビングざっと片付けて
歯磨いて
寝かしつけに1時間くらいかかって
よっしゃ寝た自由時間や![]()
![]()
その前に洗濯物干とこ
と洗濯機開けたら
文庫本
一緒に洗濯してもーたーー![]()
しかも図書館の本、、
あーもー
生きててすみません![]()
一枚一枚洗濯機から出してはたいて
洗濯機のなか掃除して
もう一回はたいて洗濯機入れて洗濯しなおしたら
まあちょっと埃いっぱいついてるね
くらいになりましたよ、、
Amazonで新しい本ポチって
図書館に謝りに行きます、、
ほんま錆びるわ。
桐野夏生さん大好き。洗濯してごめんなさい。
しかも私
本洗濯したのはじめてじゃない![]()
どういういきさつで
洗濯機に本が入るのかホンマ謎。
一生のうちに本を洗濯機に入れて回すひとが
一体何人いるんだろう。
私はもう2回目です。
ところでみなさん
紙オムツ洗濯したことありますか?
わたしはもちろんありますよ!3回くらい![]()
オムツよりは文庫本の方が後片付け楽だなと実感しました。←いらない情報
もうオムツも本も
二度と洗濯したくないです!
これ迷ってる!
でもこんなおしゃれなの着ていたら浮かないか心配でポチれない、、
これ持ってます。
すごく使いやすくてお気に入り![]()

