25週です。
切迫の診断ついたのが20週ラスト。
早くも5週近くたちました。
生存率がうなぎ上りです。頑張れ、頸管長!
月曜日は退院後初の診察に行ってきました。
病院へは車で30分ほどの距離。

夫に毎度仕事を休んでもらうわけにもいかないし、自分で運転してくるのはダメと言われていたし、近所の散歩程度の運動はOKと言われていたので、
徒歩+電車+バスで45分ほどかけて行ってみました。
お腹張ったらバスやめてタクシーにしよう、帰りはタクシーで帰ってこよう、とか考えながら。
でもタクシーだと往復1万円超えちゃうので、毎度のこととなるときつい...
背に腹はかえられないけどね…
そして特にお腹も張らず病院到着。
1週間ぶりの診察、また入院になるかも…とドキドキしましたが、
頸管長2センチをキープ
(手術した時は1センチだった)
手術した糸が頑張ってくれているそう!
けどもちろん短いし、引き続き安静にね…とのことでした。
それにしても!噂には聞いていたけど!
大学病院待ち時間長い〜〜
2時間半くらい待ちました…
先生手術に入っちゃってたんだって
そりゃ待つわ〜〜仕方ないけどさー
普段安静生活している身で病院の素っ気ない椅子で2時間半待ちはしんどい…
すっかりくたびれたけど、お腹張ってないし、タクシー代ケチってまたバスと電車で帰宅。

疲れきって体調悪く、早めに就寝。
その後、事件が起きる。
深夜0時、猛烈な吐き気と腹痛がしてトイレに駆け込み、ひたすら吐く
吐く時に腹圧がかかって頸管大丈夫?と気が気じゃなく、
しかもこの定期的に起こる激痛、もしかして陣痛じゃない??
とひたすら不安。
手足は痺れるし脂汗吹き出すし、寒くてガタガタ震えるし、夫はスマホ片手に救急車呼ぼう!って言ってるし…
私子宮頸管縛っていて、前回帝王切開なので、お腹が張りすぎると子宮破裂することがあると医者から言われていて、それもあって判断に迷い。
けど出血は無く破水も無かったし、お腹めちゃくちゃいたいけど触ると柔らかかったので、陣痛ではない気もして。
しばらくすると下痢になったので、陣痛では無いと判断して救急車呼ばず、様子を見ることにしました。
そこから格闘すること8時間…少し喋れる状態になってきたので、昼間行ったばかりの大学病院に電話で相談、「こんな感じなんですけども…」
細かく症状を聞かれ、先生のお返事は
「赤ちゃんには影響無い、産科的には大丈夫!お腹の痛みも下痢の痛みでしょう。近くの消化器内科に行ってください!」
赤ちゃん大丈夫だろうとのことでホッとしつつ、近くの内科が開くのを待って、フラッフラになりながら病院へ。
受付で状況説明したところ、先生に確認とりに行き、戻ってきた受付の人から言われた言葉。
「妊婦さんに何かあったら大変だからうちで見れない。産婦人科に行ってください」
まさかの受診拒否!!何度も行ってる病院なのに!!
これがたらい回し…


もうこの時点で立ち上がるのも無理なくらいフラッフラなんですけど…

ダメージ半端ない。
でも確かにお腹痛いってフーフー言ってる妊婦、内科で見たくないよね…
仕方が無いから症状も落ち着いて来てるし、もう帰ろうかとも思ったけど、
夫が
「産婦人科行こう。先生が行けって言ったし」
と言い、転院前にかかっていた産婦人科に行きました。
けどこの病院、そもそも私をハイリスクだからと大きい病院に送ったところだし、見てくれないんじゃない?と半ば諦めモードで受付へ。
またもや受付の人が先生に確認したところ、
「とにかくお腹の赤ちゃんの無事を確認しましょう!」
と中に通される。
もう見てくれるってだけで優しさが身にしみる
しかもホテルライクな素敵産婦人科、ソファーの座り心地最高

エコーでみて、赤ちゃん元気!
内診して、子宮口閉じてる!頸管長も相変わらず短いけど2センチキープ!糸も無事!
と、やっとここでも一安心…
吐き気と腹痛は胃腸炎だろうね、整腸剤だしとくね、、と。
この病院は総合病院に紹介状を書いてもらったっきりだったので、その後のことを確認し合い…
「やっぱり大きい病院行っておいてよかったね。
まだ縛れる長さがある時点で転院できていて良かったね!お腹の痛み続いたり、張ったりしたら次の診察待たずに医大に連絡してね!」
と、先生明らかに安堵の表情。
転院させといて良かったと思ってるんだろうな…
うん、本当にね。
でも見てくれて本当にありがとう。
そんな感じで帰宅し、3日ほど安静にして暮らしているけど、いまだ食べると吐き気と下痢、、
おかゆとかなんだけどさ!
ただでさえつらい胃腸炎、妊婦、切迫早産、術後とのこといろんな兼ね合いでもうホントボロボロになりました
1人目の妊娠も大変だったから、妊娠って大変なことは知ってるつもりだけど。
それでももう1人欲しくて自分で決めて作ったけど。
こんなに妊娠って大変なもの??
お腹の赤ちゃんは少しでも長くお腹にいてくれるように最善はつくすけど、
私もう誰がなんと言おうと3人目は無理…
誰も何も言わないだろうけどさ。