めでたく7カ月に入ることができましたキラキラキラキラ

6カ月は切迫診断からの自宅安静、入院、転院、手術とほんと大変だったなあ。
あっという間に過ぎた!

そして、経過順調とのことで昨日退院することが
できましたお願いお願い

先生が言うには、退院後は基本安静に過ごすけど、安静にし過ぎるのもよくない。

おうちでゆっくりゴロゴロ、たまに近所をゆっくり散歩したりとか…だそうで。

てっきり入院中と同じ生活でご飯とお風呂以外は寝ていないといけないと思っていたので、お散歩OKにはびっくり目

けどまた入院の可能性も重々あるので、怖くてなかなか行けないかもアセアセ

思う存分だらだらしてくださいと言われたので冬眠中だと思って過ごそうと思いますzzz

本当に退院できるかどうかわからなかったので、娘には言わず突然帰ってきたのでめっちゃ驚いていました。

第一声は

女の子あかちゃんうんだの?どこにいるの?

でした。

どうやら私が帰ってくるときは赤ちゃん産んだときだと思っていたようで。

そういえば私、
「元気な赤ちゃん産めるようになったら帰れるからね」って説明したなあ。

赤ちゃんまだお腹にいると理解したら、

女の子あかちゃんおうちでうむの? と。

どこまでも赤ちゃん産むことにこだわる娘。
お母さんは自宅出産どころか子宮口縛ってるしお腹切らなきゃだし県内で1番でかい病院じゃないとダメなんだよー!、とはいいませんでしたが、

赤ちゃんはまだ産まない、お医者さんが帰っていいよって言ってくれたから帰ってきたんだよ、と説明。

女の子今日はおうちでねるの?
   ヤッターキラキラ

と大喜びしてくれました。

寂しい思いさせてたなあ。いっぱい甘えさせてあげたいです。

それにしても!!家はやっぱりいい!!

久しぶりにリラックスできました。

このまま自宅安静で無事に36週とかまでいきたいなあ…笑い泣き


入院中、ひますぎて折り紙にはまりました。
面会にきた娘が喜ぶのでいっぱい作った!!


ぞう


きりん


たこ


みみりんはなちゃん


ぱんだ


ワンピース


うさぎちゃんおてがみ


くす玉とねこ

いやー折った折ったゲラゲラ

自宅ではチクチクお裁縫をしようと思いますルンルン

ぬいぐるみ、トッポンチーノ、赤ちゃん小物など作りたいな!