少し前のことですが、西松屋で夏服を買ってきました。

主に保育園用です。

最近西松屋が好きです爆笑

以前は西松屋で失敗しまくって、足が遠のいていましたが、最近失敗しないコツがわかってきましたニヤリ

私的購入基準は、

①綿100
②なるべくシンプルなもの
③1000円以下
④cherokeeは良い

の4点ですニコ

①は、肌に優しいというのもあるし、西松屋のポリ混は超毛玉になるのがある。
特にポリ65綿35は危険!

いくら安くて可愛いくても、毛玉できるとイライラするし、貧乏くささが半端ないのでもう綿100しか買いません。

②は、デザイン性のあるものは、西松屋で可愛いと思っても、実際着るとダサい場合がままある。

綿100を選ぶと必然的にシンプル寄りにもなる。

③1000円超えると、西松屋じゃなくても良かったんじゃないかと何故か損した気分になる。

④チェロキーというシリーズの服があるのですが、これぞ高品質低価格。

はじめお下がりでもらったのですが、そこで2人着て、みーちゃん1年着て、まだいける感じです。
3人分の記名があります 笑

デザインもシンプルで良い。西松屋を見直したきっかけの服!

以上を反映して買ったもの~


{04DCFA21-4428-4ABA-B541-440CB9CE799E:01}

大漁~イルカ

左上のサンダルは、おしゃれブロガーさんが紹介されていたのを何件か見たので、つられ買いですチュー


{EFDF9ACE-3684-4E9A-9ABD-FD56B37121B2:01}


Tシャツと靴下がチェロキーです。

写真には上手く写っていないですが、Tシャツはチュールがたくさんついていて可愛いです照れ

靴下のデザインも好き!

長靴はクーラクールの14cmが大き過ぎたので、13cmを購入。

{91A7678A-08C9-4FA0-82D2-905643539A74:01}

クーラクールと比べると、見る限り作りが全く一緒でしたバイキンくん

クーラクール1620円、西松屋799円!

いやでも、クーラが高いんじゃなくて西松屋が安いんだと思う!クーラは可愛いし!

可愛いは正義、でも安いも正義~爆笑

{4715EB0A-275A-49DA-B1B5-59B224E3FA78:01}

はき心地も問題無さそうです。

レインコートはメルカリで購入のマザーガーデン?のやつです。
イチゴ可愛い。フードは嫌がりますニヤリ

西松屋、いろんなタイプの服があるので、その中から好みのデザインを探すのが楽しいです。

あ、そういえばオールドネイビーが日本徹底とか…!

子ども服可愛くて安くて好きだったので残念ですショック
近いうちに行こ~