ごきげんよう。根本小百合です。
いくら風の時代とはいえ、
毎日が風のように流れ去っていく・・・
そう感じるのは私だけでしょうか。
自分のやるべきことにしっかりフォーカスして
気持ちを整えていけば、
そんなことも気にならないのでしょうか。
そこだけは、まだまだ達観できていません(笑)
でも、常に新しいことに取り組むのが好きな私、
今年はいろいろやってきています☺
昨日は、clubhouseの大きなルームで
朝9時から2時間ほど
『トークスキルアップに繋げよう!
根本小百合先生から学ぶ声の力』
というタイトルルームで
お話しさせていただきました。
セミナーでさえ、普段こんなに自分の想いや考えを
お伝え出来る場は、なかなかないので
本当にありがたかったです☺
さて、テーマの
『〇〇を制する者は、全てを制す』
の〇〇は何だと思いますか?
ヒントは、無意識にしているけれど、
誰でも行っていること。
そして、
これが整うと
話しやすい
声が通る
聞き取りやすい
心が落ち着く
緊張しにくくなる体の調子も整う
感情のコントロールがしやすくなる
周りの人への影響力が増す
etc.
さて、その答えは??
『呼吸』
です。
な~~んだ。そんなこと。
と仰るかもしれませんが
いくつも呼吸法があること
いつも気持ちが安定している
周りに影響力を及ぼす話し方が出来る
心も体も良い状態を保てている
これにイエスとお答えの方には
不要ですね
でも、イエスの方はきちんと
呼吸を意識してお過ごしなのでしょうね。
そもそも腹式呼吸ができていると
良い声を出しやすくなります。
そして、深い呼吸は心を落ち着かせるだけではなく、
長い文章であっても、一息で話せると
聞き取りやすく落ち着いた印象になりまります。
よく、緊張して頭が真っ白(*_*)
言葉が出てこない
こんな状態の時は、頭の中が酸欠状態なのです。
ですから深呼吸をして脳に酸素を送ってあげる。
不安な気持ちになりがちな時は、
ふ~~ッと口から息を出すことで
副交感神経(リラックスをつかさどる神経)が
優位に働き、落ち着いてきます。
呼吸方法にもいろいろあり、
方法によって働きが異なります。
鼻から吸い込み
鼻から吐く呼吸だと
とても頭がスッキリして
目も冴えてきたりします。
普段の生活では、どうしても
呼吸が浅くなります。
呼吸が浅いと心にゆとりがなくなったり
体も酸欠状態になりがちです。
また、息をゆったりしながら
話すと落ち着いた信頼感のある
印象になり、
相手の方もリラックスします。
LINE登録特典でも
緊張を解きほぐす呼吸の動画を
期間限定でプレゼントしています。
是非2~3分でも良いので ゆったりと
呼吸を整える時間を作ってみてくださいね🍀
今日も残りの時間、
お気持ち爽やかにお過ごしください✨🌈
***********************
3万人と対話、5270人以上の声と話し方を分析・改善指導してきたプロが
アドバイスいたします🌸
特典1:30分 zoom無料相談 今なら自分の話し方印象
無料診断つき
特典2:幸運惹き寄せ体質の為の簡単な 3つの方法
特典3:スラスラ話せる超簡単なヒミツ
Amazon 書籍 ビジネス部門1位
https://ameblo.jp/hapinicho25/entry-12372421477.html
メディア出演
フジTVTV華丸大吉・映画出演