ごきげんよう。根本小百合です。
いきなり、いつもと違うテーマですよね。
自分軸で、幸せにより良く生きて欲しい。
そのトータルサポートをさせていただくのが、
私のお志事なので。
あなたは、ご主人との関係。
上手く言っていますか?
赦せない!という感情。
持っていませんか?
実は、これ、とても自分の心を
居心地悪いものにしてしまうんですね。
だって、「赦せない!」って思うと
イライラしますでしょ?
この感情については、
夫婦には限りませんが。
齊藤一人さんが、赦せなくっても
「(相手を赦せない自分を)許します」
でもいいんだよ。って仰っていて
そう思おうとしても、
なかなか出来ませんでした。
今は、どんどん赦してしまうことが
できるようになりましたけれど。
赦す赦さないって決めているのは、
自分であって、
自分が決めつけなければ、
いいも悪いも無い訳です。
そうしたら、心の波風も立たないわけです。
夫婦関係って年代と共に変わってきます。
新婚~お子さんが幼稚園位までが
比較的一番平和で、良い関係が持てています。
(その前に、自分を構ってくれなくなったとか
扱いが変わったなんてお子ちゃまなことを
言ったりする人も)
子供が小学校に上がると次第に夫婦で教育方針が異なり
意見が食い違ってくる。
中学、高校、受験、子供の世話が第一で、
学費を持って来てくれる存在のみになったり
場合によっては、足りなくて自分が働きに出なくては
いけなくなり、不満が募ったりしている時期。
そして、次第に親の介護のことなども
出てきて。
夫婦のこと。見つめ直す時間もあまり
無いかも知れませんし、
そもそも長年積もり積もってきた
小さな不満が、大きくなって
口もろくにきかない という方も
少なくないようです。
(周りからもチラホラ聞こえてきます。)
この人!って決めて結婚したはずなのに
何故なんでしょう?
それは。。。
魂を磨く為なんです。
(分かっているけど・・・というところでしょうか)
私の夫なる人は、
私と正反対。
こう言うと決まって
「そんなことないよ。
価値観や考え方一緒だよ!」と
必死で(?)言い返してくるんですけれど(笑)
でも、
相反するが為に
違いを認め合うことが出来たら
ものの考え方に幅も広がりますし
かなり成長出来ますよね。
他人なら、気にならないことも
夫婦だから
近しいから
余計に気になる。
自分への影響が大きいですものね。
そういう私も、長いことの
不満が積み重なって
赦せない~ が色々ありました。
今は、ほぼ手放せましたが。
やはり、このお話は、長くなってしまいますね。
その上手く自分の気持ちを収めつつ、
上手く行くコツ、続きはまた次回。
**********************************
お悩みの大半は、コミュニケーション能力や
話す能力を上げると
解決することが、ほとんど。
心を開く伝え方や受け止め方。
声で、なりたい自分、望む未来を
意識すればマインドも変えられ、
未来もデザイン出来る。
良いことを惹き寄せる声と言葉
そして、自分の人生の地図が手に入ると
不安なんて無くなって
人生無敵な気分になります。
不安いっぱいだった私が変われた秘訣。
知りたい方はLINE@に登録
@cdj7171W で検索
または、
下記お問い合わせからどうぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
声や話し方を変える方が
マインドを変えよう と思うより、簡単なんですよ^^
自信を持ちたい、もっとうまくコミュニケーションを取りたい
売り込まずにセールスできるようになりたい。
Amazon Kindleで発売中
購入はこちらから