こんにちは。
幸せ成功体質をつかむ声と言葉のコーチ
根本小百合です。
あなたは、今、悩みがありますか?
とても解決できそうにないという不安や
憂うつな思いを抱えていらっしゃいますか?
その解決方法が見えないから
悩んでいるのよ。。![]()
と、仰るかもしれません。
違う側面からみたら解決出来るかもしれない
ことなのに、
気持ちにゆとりがないと
心の視野も狭くなり、
余計に解決の糸口が、見えにくくなるかもしれません。
よく言われる解決策の一つとして、
人に話すこと といいます。
あなたは、悩みを人にお話されますか?
誰にもお話されないあなたは、
こんな風に考えていませんか?
親に話すと心配をかけてしまう。
友人に話したら、そのことが他の友達に
広まってしまっては 恥ずかしい
話したところで、自分の家庭の問題。
話した人になんとかして貰えるわけではないから
恥ずかしい思いをするだけで
どうにもならない
とてもプライベートな問題だったり
金銭的な問題だったりすると
話したところで、相手の協力を得られる訳ではないし
(という自分自身の決めつけ)
話したところで何も変わらない
分かってもらえないし![]()
(これも自分の決めつけ)
私も、こんな風に決めつけて、
1人で勝手に考えて
自分に起こっている問題は、何一つとして
これまでずっと誰にも話したことがありませんでした。
でも、本当にもう限界、と思った時、
やはり、その思いを吐き出す
ということは、とても大切なんですね。
相談するという意識ではなかったのですが
ふと、お友達に状況を伝えたら
「そうなのね」
話した相手にそう言われただけで、
何だか報われる思いがして、
心がとても軽くなり、楽になったんです。
また、2~3日前に こんなこともありました。
後輩に、マン・ツー・マンで指導をしていた時のこと。
新しく配属された先の部署が、
これまでとあまりに環境が違い、
やっていけるのか 自信がなくてもう限界
泣き出してしまいました。
一つずつ覚えていけば良いのだから
と、励ましたものの、
これは、大丈夫かしらと案じていましたが
数日後、『吹っ切れたので頑張る』と
明るい表情の彼女がいました。
私は何もしていません。
ただ、話を聞いただけ。
『話す』は溜まった思いを
解き『放す』こと
そしてまた
話すことで、自分のなかで
考えを整理することが出来るのです。
なんて簡単で
便利な方法なのでしょうね。
そして、思いを吐き出しきった後で、
『大丈夫』
『きっと上手くいく』
と、
※少し低めの
明るいの声のトーンで※
(ここがポイント!)
言っておけば、気持ちが据わって
脳は、やる気を出してくれます![]()
また、あかの他人が
力になってもらえるはずがない
というのも自分の思い込み。
どうつながってその問題の
解決のプロに出会うかも
わかりません。
恥ずかしい、
言っても無駄
そんな思い込みは、捨てて
信頼のおける方に
お放し してみる。
『恥ずかしい』
という心のブロックも解け
気持ちが楽になり
解決策を見つけられたり
一石三鳥くらいになりますね^^
是非、思い切って
お話(お放し)してみてくださいね。
今日もお気持ち爽やかにお過ごしくださいね✿
