こんにちは。

話し方、声で人生を変えるコーチNicho です。

 

 

大切にしたい3つの声。

1つ目は、身体の声。

 

 

 

 

とくれば、次は、きっとご想像のとおり

心の声です。

 

 

『このイベント気になる。』

『あ、新しいケーキ屋さんが出来た、

ちょっと気になる!』と

 

 

瞬間に思っても

グズグズしていると次第にやらない

合理的な理由を探し始めてしまいます。

 

 

『でも往復に時間も交通費もかかるから』

とか

『行って果たしてそんなにメリットがある

だろうか・・・』

 

 

『また今度でいいかナ』

 

 

こんな風に、我慢とも言えないくらい

小さなことでも、

実は、心はガマン と感じているようです。

 

それが、ごくごく小さなストレスになったり

ウキウキの感情を押し殺すことに

なっています。

 

 

 

以前の私は、なるべく心の声を

聴こうとは思っていましたが、

こんな風に考えがちでした。

 

 

 

 

 

でも、そうすると

なんにも変わらないのですね。

 

 

 

 

 

別に変わらなくていい

という方は、それもいいのかもしれませんが

 

 

 

ただ、風を入れると良いのは

家だけではなく、

心も風通しを良くしておくと

良い状態を保てるのですね。

 

 

 

 

 

最近は、少しでもピン!ときて

何だかワクワクすることは、

迷わず、行動したり、参加したりします。

 

 

 

 

すると、

 

 

 

動くんです!ウインク

 

 

ほんとに!

 

 

 

 

 

出掛けたイベント自体に

直接的な得るものが無かったけれど

とっっても素敵なご縁が持てたことで

何だかスルスルいい方向に進んでいる

 

 

 

とか

 

 

 

丁度探していたものが見つけられた!

 

などなど・・・。

実感していますニコニコ

 

 

 

 

勿論、これはいつも感謝の気持ちで

心が満たされている状態を維持出来ていると

より実現しやすくなるのですが。

 

 

 

 

 

 

出来ることなら

いつも心の声に従って

それを考えるとワクワクするようなら

 

 

ピンと来たら110番 

ではなくて、

 

 

 

 

 

『ピン!と来たら 即行動』

 

 

 

ワクワクしているか?がポイントです。

でないと、ただの軽率な行動で

ハズレてしまいます。ガーン

 

 

 

とはいえ、ワクワクばかり選択して

これやりたくなーい と

避けていたら暮らしていけないし

堕落しそうですキョロキョロ

 

 

良い心の状態のために

そんなことへの対処法は

長くなりましたので、

次回お伝えしたいと思います。

 

 

 

 

今日もお読みくださってありがとうございますドキドキ

 

今日も素敵な一日でありますように✿