みなさまこんにちは。
今日はとても気持ちの良い秋晴れです。
絶好のお布団干し日和
過日、お日さまの匂いという洗剤だったかしら
見つけましたけれど
確かにお布団を干した時にしかない
お日さまの匂いってありますよね。
幸せ~♪な気分になります。
最近2回続けて『私』タイトルの
ブログ記事を書いていることに
気が付きました。笑
相当『私』が好きなのね と思われたかも
しれませんね。
でも、皆さまが幸せであることが何よりの
願いなのです。
いい子ぶるのではなく、自分のお隣で
不機嫌な方がいらっしゃると
多少なりとも自分の気分にも多少、
影響がありますし、悲しいニュースを
見れば心が乱れますよね。
確かに自分のことは大好きなのでしょう。
自分を良く知り、自分の価値観を大切にする。
自分の心身を大切に、ケアやご褒美をしてこそ
多幸感を得られるし、心にゆとりが持て
人にも寛容になれ、思いやりある行動ができます。
でも、自分を甘やかしてばかりはいません。
食べものや運動のコントロール(量・質)は
体や心の声を聴きながらも
「~し過ぎ」ということが無いようにも
注意しています。
後で嘆く事の方がいやですもの^^;
心が満たされていると、必要以上に人の行動を
不快に思ったり、惑わされることがありません。
心が元気な時とそうでない時では、
同じ事象に出くわしても受けるインパクトが
異なりますよね。
そんな事どうってことないわ…と気にもならなかったり
かなり衝撃的であったり・・・。
なるべく心は平らかであることが
人生も人付き合いも、うまく乗り越えるコツなので
仮に、不快なことがあっても
出来るだけすぐにその場で解決し、
問題や感情を引きずらないようにと
心がけています。
ただ、『私』大事とはいえ、
一歩外に出れば、状況やご一緒の方を
優先した選択をします。
お相手の気持ちを最優先に考えてしまうので
時に、必要以上に人には甘くなっているかも
しれません。(これは良し悪しですね。)
みなさまはご自分のこと、まるごとお好きですか?
私にも自分の大好きなところと
未熟だな…と思うところと それぞれ沢山あります。
大好きなところは、更に伸ばして自身の強みにすれば
良いですし、
そうでないところはもっと強くなれたり、成長できるための
良いきっかけ、チャンスですものね。
自分をまるごと良く知って 受け入れて
成長していく。
ごつごつの石の角が段々取れて
丸くなり、磨かれて光を放つよう
頑張りましょ。
勿論、人間まんまるだけでなく
感性や直観力など…、エッジが効いている部分は
更に鋭く・・・
磨いて研いでと ああ、盛りだくさん><
でも、だから人生って楽しいのでしょうね。
今日も お気持ち爽やかに過ごせますように❁

人気ブログランキングへ