みなさまこんにちは。
今日は空気が乾いて気持ちの良い秋晴れです。
どんなお天気も大好きですが
やはり程よい気温で、すっきりお天気は
心も爽やかになれますね。
こんなお天気一つでも 心に及ぼす影響が
あるものですね。
人間ですから感情の起伏があり、だから
人間らしいのではありますが、
必要以上に感情的になったり
その気持ちが持続するのは
心や身体に 好ましい影響を及ぼしませんから
出来れば上手にコントロールして
いつもご機嫌でいたいですよね。
家では甘えが出てしまうので、時々怒ったり
ナイーブな感情も出てしまうのですが、
(それも少しずつ直さないといけませんね^^;)
上手にコントロールするために
必要なことは
・栄養のバランス
・心を強くすること
・体を鍛えること
・思考のクセを把握し改善すること
・心も体も疲れをためないこと
溜まりそうになったら 早目に
メンテナンスをすること
そして・・・いつもにこにこしていること。
分かりきった、簡単で、殊更新しいことでも
ありませんね。
でも全部出来ていますか?
全部できていたら相当ご機嫌でいられる
というのは想像にた易いですよね。
私は現状では有難いことに
結構ほぼカバーできている状態です。
ただ、これらが昔から出来ていた訳ではなく、
様々な経験をしたからこそ
保てているものではあります。
まず健康であること これが何より
大きいです。
健康なら心の状態も良くなりますし、
やる気も起こるし
他のこともついて来て、意識もし易いです。
とはいえ、日々の出来事で心が乱れたり
スケジュールがびっしりで疲労や心を亡くしがちに
なりますよね。
ですから こまめにカラダと心のメンテナンスが
必要ですね。
「こうありたい」と思う自分の状態を目指したり、
保つ上で私をご機嫌にし、癒してくれる
メンテナンスツール。
これも殊更珍しいものではありません。
その1つは この方。
あまりお花には興味がない という方も
いらっしゃると思いますが、お花は私達を
癒したいと思っているのです。
姿もどう見ても 虫たちを喜ばせるにしては
美し過ぎますよね?
品種改良され、より人間の好みに姿を
変えられた方々も多いですけれど。
その気品や可憐さをお裾分け頂くために
普段から飾っておきたいものですが、
ちょっと疲れ気味、心がささくれているなと
お感じの時に、
是非お花を1輪でも挿してみてください。
そして、褒めてあげてください。
『可愛いね』『綺麗ね』
『癒してくれてありがとう』でも何でも。
(あ、これは男性が、女性に是非
いつもかけて欲しい言葉でもありますね 笑)
すると沢山癒し波動を出して長持ちしてくれます。
女性がそう言われると美しさが増すのと
同じように
お花もそう言われると、私達をもっと元気に
してあげようと 頑張ってよりプラスの波動を
送ってくれるのです。
構ってあげるのを忘れると
早く萎れてしまいますもの。
少し元気が無くなりかけて
「ごめんね。大好きよ、綺麗なんだから
もっと咲いててね」
と慌てて話しかける私です。
お花の癒しの力は控えめで気が付かないかも
しれませんが
確かに私たちにパワーを与えて
くれています。
これは ほんとですよ❁
いつもご訪問有難うございます。
今日も、明日もまた
お気持ち爽やかに過ごせますように❁
↓ぽちっとよろしくお願いします。