- 2月6日(水)
また、雪が降りましたね
大人になってからの以前の私は
出かけるのに大変なのに『嫌だな』って
思っていましたが
カラダのバランスが良い状態だと
心のバランスも取れて
今日の雪にも うきうきしています。
本当に食生活の大切さを
こんなところでも実感します。
雪を踏みしめると きゅっ とする感覚が
子どもの頃を思い出して
少しだけ 走り回りたい衝動にかられました
インフルエンザも大分流行っているようですが
皆様、大丈夫でしょうか。
インスタント食品や牛乳、ビール、過精製食品(白砂糖や
漂白した小麦粉など)・添加物が入った食品は
酸性の陰性なので
体が冷えますし新陳代謝が不活発になります。
高脂肪、高蛋白の動物性食品はミネラルが欠乏しやすく
ウイルスの住み易い体になってしまうので
食事量の20%以下にとどめ
きのこ・にんにくや生姜、レモンやゆずなどと
脂肪を溶かす玉葱や葱や
ミネラル、繊維の沢山含まれた雑穀や
根菜(大根やかぶ・人参・蓮根・ごぼう・葛など)や
お味噌、お醤油、お漬物、海草など
積極的に摂って身体を温めて下さいね❤
日頃の蓄積でかなり酸性に傾いている方は
ウイルスに対抗するには
食だけでは心配かもしれませんね。
これがお勧めかもしれません。
ウイルスブロッカー です。
ストラップで首からぶら下げるなどして
身に着けると
ウイルスや嫌な臭いなどをブロックしてくれるのです!
知人の妹さんの職場で
インフルエンザが流行っている中
これを付けていた2人だけが
かからなかったんですって!
なんだかお守りみたいですが
お試しの価値はあると思いますよ。
どうぞ、ご自愛くださいね♡