1月27日(日)
こんにちは。
いつもご訪問有難うございます。
アクセス解析をたまに見ると必ず
『お腹つかれてる』
の検索ワードでお探しの方が
いらっしゃいます。
年末年始とばたばたして
ご馳走を食べてと
お腹も体もお疲れ気味でしょうか。
お腹の疲れの原因は
食べ過ぎ 油っぽい物を摂りすぎ、あるいは
調理してから大分経っている揚げ物など
酸化した物を食べた 忙しく体の疲れ ストレス
等、様々ですね。
私も食べ過ぎや油の摂りすぎや
疲れがたまるとすぐ胃にきてしまうので
気を付けています。
危ない予感がした時は
大根や長芋のスティックをかじる
(消化を助け、すっきりします)
梅干しを食べるか
梅酢を薄めて飲む
これで大抵の場合
未然に胃の火事を防ぐことができます。
コーヒーなど刺激が強い物は
避けて下さいね。
お番茶や梅干しを入れたお茶などが
お勧めです。
あとは本葛を使った葛湯。
(片栗粉はNGですよ
じゃが芋澱粉は体を冷やします)
お腹や腸に優しく作用します。
蒸し野菜などで少し胃腸の消化の負担を
減らしてあげましょう。
ちなみに飲み・食べ過ぎも
酸化(体を錆びさせる)もとですので
ご注意を。
また こんなメニューもお勧めです。
↓
http://ameblo.jp/hapinicho25/entry-11136914763.html
寒いと体力消耗しやすいので
体が冷えないよう
ご自愛くださいね。