今日も いつものけやきの広場に
お昼ごはんを食べに行きました。
貴重な晴れですものね。
お昼を頂いているテラスの角で
プチ骨董店が幾つか出店していました。
食べ終わった後に ちら~っと覗いてみたら
1700年代のお皿や 螺鈿細工のお盆や
色々興味深い品々がありました。
結構年代物らしきお皿の染色も
やはり 今の物とは違って
柔らかな藍色が優しい美しさ。
過ごしてきた時間と
1つずつ丁寧に作られた事を
物語っているかのよう。
そんな中に また ひゅ~っと吸い寄せらせるように。
見ると トンボ玉!!
トロールビーズというトンボ玉の
ブレスレットが先月辺りから ずっと気になっている私。
普通のトンボ玉もずっと欲しいな~って。
随分大きいサイズ(飴玉より少し小さい位)で
なんと 1個 100えん!!
夏らしくて可愛いでしょ。
普通このくらいの大きさだと700円~くらいしてしまいますから
破格値!
ネックレス?携帯ストラップ?
さて何を作ろうかしら。
でも眺めているだけでも 楽しいわ~
ガラスの容器に入れて飾っても涼やかかも。

