3月12日(月)
自分に出来る事。
昨年から一年間、被災された方々を思い
毎日続けていた事が一つだけあります。
「一日も早く平穏な暮らしが取り戻せますように」と
お祈りする事と
皆さんへ「有難う」を唱えること。
本当に些細な事で
そんなことをして何の意味があるのかと
思われる方もいらっしゃると思います。
でも、想い 想念の現実化と
「ありがとう」の言葉のパワー。
これは本当に大きな力を持っているのです。
以前から「有難う」を一日に100回唱えると良いとか
色々な書物で読んだりして
何となく(言わなくちゃ)とmustな感覚で言っていた時は
分からなかったのですが
言わなくてはでなく 自然と言いたくなった時から
変化がありましたよ。
日々『ありがと❤』と言いたくなる出来事が
多く起こるようになりました。
それは例えば信号に全く引っかからないで
忙しい朝にスムーズに駅に着いたり
自分が帰る時間帯だけ雨が止んでいて
着いた途端また降り出したり(それが幾度もあると
偶然とは言えない気がします)
というような些細なことから
もっと大きな有難うを言いたくなる出来事まで。
でも、どうも効果を実感出来るには
一日に 2000回位が境目のようです。
なかなか一日2000回は難しいかもしれないけれど
なるべく無理しないで沢山の
有難うを 今は自分にではなく
被災された方々に向けて
「有難う」を言いたくなる出来事が
ありますようにと
唱えてます。
そして日本だけではなく 世界中の
紛争や飢饉、干ばつetc.
に苦しんでいる人達のことも
忘れないで
もっともっと何が出来るか
考えていかなくては。
漫然とした人生にならないように。
みんな 有難う❤
みんなにHappyが訪れますように。
いつもポジティブ思考のNichoでも
坂本龍一の曲を弾いていると人間の脆さや
はかなさや
どうしようもない虚無感や
様々な想いが渦巻いて とてもやりきれない
想いになってしまいます。
でも坂本龍一 の曲を弾くのは好きなのかも。
涙を流すと 心が浄化されるのに
近い感覚かも。
Nicho