【ドリパレ®ご感想】将来の副業に向けてこれからもっと深掘りしていきたいです | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

 

 

昨日は、リンク→rドリパレ®でした。

 

テーマは、

自己発見ワークショップ
「キャリアカウンセリング理論で紐解く「心が喜ぶ働き方」とは?~「働き方の自分軸」をカードで自己診断してみよう

 

 

仕事(働き方)はその人の幸せ度に直結する!

 

その人がその人らしく在るためには、

その人らしい働き方をする事が最重要

 

様々な立場・職種を体験し、

転職ジプシーも経験した末に、

今、自分らしい働き方をみつけて幸せを感じている戸田邦子の確固たる思いです。

 

今回のドリパレ®では、

そのど真ん中のテーマを取り上げました。

 

image

 

 

 

カードを選んでいただき、

選んだカードについてお話を伺いながら、

ご自分の「働き方の自分軸」となるキャリア・アンカーについて

考えていただきました。

 

 

☆キャリア・アンカーについてはコチラ

リンク→r7/20(土)『ドリパレ』心が喜ぶ働き方とは?~自己発見ワークショップ「働き方の自分軸」

 

 

 

 

ドリパレ®のアシスタント犬として働きしあわせを感じているチャップ

さて、チャップのキャリア・アンカーは何だろうか??(笑)

 

 

いただいたご感想をご紹介します。

 

Q:参加して良かったことは?
・日々の生活の中で比重の高い「仕事」にフォーカスしたテーマだったので興味を持って参加できました。

Q:今日の講座はどんな風に活かせそう?
・自分がどういう働き方に内的充実(喜び)を感じるかについて気付くきっかけになりました。今までとは違った視点で仕事に取り組めそうな気がします。

Q:その他
・将来、副業をしたいと考えているので、キャリア・アンカーを基に、もっともっと自分の内的充実について深掘りしていきたいです。

Sさま

 

 

 

Q:参加して良かったことは?
・自分の気持ち・欲求が理解できた。

Q:今日の講座はどんな風に活かせそう?
・一歩引いてみながら仕事ができる(冷静に)

Q:その他
・それでも人と比べてしまう自分がいてフッともやもやすることがある
Yさま

 

 

image

 

お二人には、喜びを感じた過去の仕事体験を思い出すワークもしていただき、

 

選んだキャリア・アンカーと照らしていただきました。

 

おお~確かに!

思い当たります

というご感想でした。

 

キャリア・アンカーを意識すると、

 

・同じ仕事(職場)でも、力の入れ加減などを調整することで、

マイナス感情を減らし、プラス感情を増やす事ができます。

 

・転職、副業などを選択する際には、

重要な手がかりとなります。

 

キャリア・アンカーをベースにした個人セッションのご要望も

承っておりますので、お申込みの時にお書き添えくださいませ。

 

 

 

8月はドリパレ®はお休み。

 

9月以降の内容については、

決まり次第、告知させていただだきますね。

 

私のお伝えできる事も増えているので、

それも盛り込みたいと思っています。

 

乞うご期待!
 

image

 

 

☆Instagramはコチラリンク→rku__taro

フォロー歓迎です♪

 

☆オトナの学び場+お茶会【ドリパレ(ドリームパレットクラブ)】

8月は夏休みです

 

☆しあわせな心の習慣の創り方~7日間無料メール講座のご案内 

 

☆個人セッションご案内 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp