大切に思うからこそ、見送った後、大なり小なり悔いが残るのではないだろうか | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

エンディングノートと言えば、

人生の終い方を考える老境に入ってから、

後に残された家族のために書くもの」

 

数年前までの私の認識でした。

 

でも、今、私は、

 

30代~50代のうちから

ご自分のために書いていただく機会を

できるだけご提供していきたい

 

そう思って活動しています。

 

今日も、そうしてきてよかった・・・

 

と、思う機会がありました。

 

それは、今日開催した

「手帳講座」の終了後の一コマでした。

 

最近、

大切な方を亡くす機会のあったクライアント様お二人から、

 

マンダラエンディングノートを書くことで、

少し、心の準備ができていた

 

そうでなかったら、

見送った後、もっと苦しかったと思います

 

という趣旨のお話を聴かせていただいた事です。

 

 

 

 

話の流れで、

私の経験も聞いていただきました。

 

どんな話かと言えば、

 

父の闘病中に自分がした、

延命治療に関する数々の決断を振り返っては、

自分を責めていた時期があった事。

 

今でこそ、

その気持ちに苛まれる事は減りましたが、

いつも心の片隅にはあります。

 

 

 

 

 

私達のほとんどは、

大切な人を見送った後には、

大なり小なり、悔いが残るのではないだろうか。

 

その人を大切に思うからこそ、

 

「もっとああしてあげたかった。」

「あの時、こんな選択をしなければ・・・。」

 

そんな思いが湧いてくるのではないだろうか。

 

私達は神様ではなくて、

予知能力のないただの人間。

 

その時した精一杯の決断が、

後から見たら間違っているように感じる

 

仕方ないと、理屈ではわかっていても

悔やまずにいられない。

 

 

 

だからこそ、

病気や介護の時のこと

亡くなった後のこと

 

大切な人の希望を知るために

自分の気持ちを確認するために、

 

エンディングノートを書いていただく機会を

いろんな形でご提供していきたいと思っています。

 

 

この写真は、先日、開催された、

マンダラエンディングノートファシリテーター全国大会 in 大阪

の模様

 

今回は、

終末期医療や介護の看取りの現場で、

マンダラエンディングノートをどのように活用していけるか

 

実例や今後の可能性を、

看護や介護の仕事に携わる仲間から、

学ばせていただきました。

 

お話を聴きながら、

 

最期を迎える人と最期を見送る人・サポートする人

 

自分と父、

当時お世話になった看護師さん達を重ね合わせながら

アリアリと情景が浮かびました。

 

 

私達は、どんな病を得るか、

どんな人生の最期を迎えるかは

選べません。

 

それでも、

関わってくれる人がいるから、

大切に思う人、思ってくれる人がいるから、

その時を迎えられる

 

最期の瞬間まで、人には願う事はある

 

上手く書けませんが、

胸が震えるような思いでした。

 

 

死を想定して備える事、

生き方を考える事は

決してネガティブな事ではないと

私は思っています。

 

今を大切に、

この瞬間を愛おしみながら、

生きるためにも、

一度、考えてみませんか?

 

 

☆マンダラエンディングノートを体験してみたい方

こちらでお近くのワークショッツプをお探しいただけます

リンク→pkhttps://www.epi-con.com/blank-1

 

☆マンダラエンディングノートをファシリテーター(進行役)としてお届けしたい方

 1/30(火)横浜開催「マンダラエンディングノート(R)ファシリテーター養成講座」

リンク→pk内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください

 

 

 

☆個人セッションと無料メール講座のご案内

 

☆追加開催 11/20(月)12/2(土)「マンダラチャートを使った目標設定ワークショップ」

・満席キャンセル待ち受付中 →11/25(土)、12/7(木)
・追加開催 →12/2(土) *12/16を12/2に変更させていただいております。
・満席終了 → 10/14(土)、11/2(木)、11/5(日)、11/20(月)
リンク→pk内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください


☆12/14(木)カンカン・くぅちゃんと書く☆マンダラエンディングノート(R)ワークショップ

・自分の思いが見えてきて、自分軸になる価値観がハッキリしてきます。
・今回のテーマ「病気・介護状態になったら」
リンク→pk内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp