40代からのライフワーク探し、そして、類友の法則 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

facebookに、面白い機能があります。

「過去のこの日」

 

〇年前の同じ日に、

自分が投稿した内容を知らせてくれる機能

 

「おおっ、こんな事あったなあオンプ

とか

「1年前も、コレ食べてたんだきゃぁ~

(しょっちゅう、パンケーキ食べてるとかウインク

 

結構、面白くて、

毎日、楽しんでいますにこ

 

2年前の今日、

facebookに投稿していたブログ記事

【続】40代はライフワーク探しの適齢期

を読んで感じた事を

今日は、書いてみたいと思います。

 

 

やりたい事を仕事にしたい

ライフワークを探したい

 

40代の女性のコーチングのテーマとして、

とても多いです。

 

何か新しい世界に飛び込むなら

今がラストチャンス!

 

そうおっしゃる方が多いです。

 

この気持ち、痛い程わかる!

 

私もそうだったからです。

 

私がコーチングと出会ったのは、

47歳の時

 

探しても、探しても、

ライフワークと出会えない

 

「ライフワーク探し」をテーマに

クライアントの立場で、

コーチングと出会いました。

 

当時の私は、

心の中がスカスカで、

それを満たしてくれる何か(ライフワーク)

を探していました。

 

だから、最初は、

なかなか見つからなかった

 

順番が逆だったのですよね。

 

外から内側を満たそうとしていたから

見つからない

 

しあわせは自分の内側にある

 

これを体感するようになったら、

 

しあわせが溢れて来て、

私が味わったこのプロセスを

他の人にも味わってほしい

 

これが、

私がコーチになりたい

 

と思った動機です。

 

ライフワークの定義については、

本もたくさんあるし、

多くの方が、

素晴らしい言葉をおっしゃっているので、

それを参考にしていただくとして、

 

私が、実感として強く思うのは、

 

2年前の記事に書いたのと同じく、

 

誰かのお役に立ちたい

というマインド

   &

その前提として、

自分が満ちている

(満たそうとしている)

 

ライフワーク探しの一番大切な事

 

 

このマインド作りを大切にしているのが

こちらのメニューです。


リンク→pkわたし基準で見つける!
     
「ライフワーク・生きがい実現コーチング」

 

 

そして、今日のタイトルにある「類友」

 

起業して、2年半、

周りを見渡したら、

“そういう”人間関係に囲まれています。

 

“そういう”とは、

自分を満たす事で、周りも満たせる

それを仕事にしていこう

という人達の事。

 

「類は友を呼ぶ」は、本当だよね!

自分の体験から、改めて思います。

 

どんな仕事をするか

どんな人間関係に囲まれるか

 

しあわせの大きな要素です。

 

そして、それは、自分が変わる事で作っていけます。

 

 

【2017年を素敵な年にしたい方集まれ!】

 

1リンクドリパレ☆手帳部(しつもんワーク部)  12/10(土)満席

2リンクドリパレ(しつもんワーク人生計画8分野) 12/11(日)満席

3リンク「夢・目標を実現するしつもんワークショップ」11/22(火)昼間 残席2名、

                               12/1(木)夜 残席4名

 

世間の常識や人との比較では無い​“じぶん基準”の目標を描きたい方、

ご参加をお待ちしています。

 

クリック個人セッションのご案内  
       
クリック無料メルマガご案内 
『じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)』 

 募集中のワークショップ        
クリック学ぶ・つながる・ワクワクマルキラ☆オトナのサークル活動『ドリパレ』

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  
事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp