人生のゴールを迎える時、どんな気持ちを感じたいですか? | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんにちは。

「夢(目標)があれば人生は輝く♪」

コーチ 戸田邦子です。




「死ぬ前に後悔する事」


を本やネットの情報で

ご覧になった事がある方も

多いと思います。





いろんな


バージョンがありますが、



・他人の目を気にせず、

 自分のやりたい事を

 すればよかった



・もっと、行きたい所に

 行けばよかった





・もっと、家族や人との関係を

 大切にすればよかった





等が共通して


書かれています。





全部、自分の中にあった願い。





時々、

頭に浮かんでいたけど、





他の事が気になったり、





そのうちやろう

いつかはやろう




って思っているうちに、


時がどんどん


過ぎてしまった・・・。





「自分が本当にしたい事」を、

亡くなる直前にわかっても、

実現できませんよね。





でも、それが、


今、わかれば・・・♪





明日からの人生に

活かしていけるのです(^_^)





私が最近、

エンディングノートの活動に

関わっているのも

それを明確にするためです。





   ↓

「40代でエンディングノートを書く理由」

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-12068257957.html

















セッションでお話を伺っていて

感じる事があります。





やりたい事が

見えてこない





あるいは、





やりたい事があるけど、

踏み出す勇気が出ない





かつての私も

そうでしたが、





人は、

できない理由を探すのが

得意なのです。





やりたいって

思う気持ちを邪魔するのが、





「ムリかも~」

「上手く行かないかも」


という気持ち。





でもね・・・。





視点を将来に向けて、





いつか訪れる

人生のゴールの時に、





「○○をやれば良かった」





じゃなくて





「○○をやってみて良かった」  



そんな人生を

送りたいと思いませんか。





そのためには、





目の前にある、

小さなやりたい事や





ちょっと気になる事を


やってみるのも

おすすめです。





動き出すうちに

次に展開して
いきます。





しあわせは

その積み重ね
なのです。





人生を変える時に

必要なのは、


まずは小さな決意から。





いよいよ秋ですね。





この秋、あなたは

何を決意しますか?





小さな事でも

大丈夫ですよ(^_^)






バーで書く★マンダラエンディングノートワークショップは

月に2回、青山のバー ヴェスパーさんを会場に

開催しています。



ご興味のある方はコチラ ⇒