お片付けできないのは・・・ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんにちはおんぷ 戸田です。


3連休の方が多いと思いますが、今日は最終日ですねおんぷ

 

どのようにお過ごしですか?

 

私は、そろそろ大掃除や年賀状書き、

その他諸々の年末のお仕事が気になりだしたところです。

 

以前も書きましたが、私は風水が好きです。

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-11713365865.html

 

本当は、エネルギーの変化する冬至までに,

大掃除を終わらせるのが運気upキラキラ

と思っていたのですが、

できませんでした(#⌒∇⌒#)ゞ

 

でも、気を取り直して、

大晦日までを目標に、

断捨離して、スッキリしたいと思っています。

 


物が捨てられない、

捨てられない上に、物をどんどん買いたくなる、

だから片付かない、

そのストレスを解消したくて、また買い物をする

 

お話しを伺っていると、

そういう方が結構いらっしゃいます。

 

最初のテーマは「片付けられない」なのですが、

コーチングを進めるうちに、

ご自分で別のお悩みに気づく方が多いように思います。

 

人間関係だったり、

ご家族との関係だったり・・・。

 

そして、コーチングによって、

根本のテーマが解決の方向に向かうにつれて、

 

前みたいに、買い物をしたくなくなってきた音符2


少しずつだけど、片づけをするのが楽しくなってきたあげ

 

というお声を伺います。

 

お片付けできないのは、

買い物ばかりしてしまうのは、

心に空いた何かを埋めようとしているからではないでしょうか?

 

その声を見過ごさずに、

コーチングであなたの心の声が何を訴えているのか聴いてみませんか?

 

現在、無料体験コーチングを実施しております。

 

この機会を利用して、心の断捨離をしてみませんかo(^-^)o

 

ご興味のある方は

happiness-coaching@ab.auone-net.jp

にお申込みください

 

お問合せだけでも、どうぞお気軽に(^^♪

 

キラキラキラキラ最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございますキラキラキラキラ