場所について詳しい場所等をお話できず大変失礼しました!

本日やっとすべての内容告知ができる準備が整いましたので告知させて頂きますニコニコアップアップ


!!開催日時が25日から26日(日)に変更となりました!!


ベル企画概要

【名称】 渡波元気祭

【開催日時】 平成23 6 26 日(日)9:0019:00 ※雨天決行

【開催場所】 メイン会場 宮城県石巻市・渡波小学校

サブ会場 黄金浜会館、渡波保育所

【主催】 NPO 法人オンザロード

【共催】 (社)石巻災害復興支援協議会 他

【後援】 石巻市

【目的】 住民とボランティアの協働による復興心の啓発




本日も、心のこもった浴衣が届きました!

ユウジさんから届いたお子様の浴衣です☆





ウエディングドレスデザイナー ACCO BLOG

tomoさんからお届けいただいたのは、浴衣の着付けすべての一式です!!



ウエディングドレスデザイナー ACCO BLOG



日々皆様に感謝の気持ちで一杯です涙ドキドキ


幸せな企画は、幸せな気持ちから。楽しい企画は楽しい気持から,あたたかい企画はあたたかい気持から始まるのだとだと思います好

皆様からのあたたかい気持は必ずあたたかい縁日になると思います。

本当にありがとうございます。



追伸・・・

ウエディングのブログがずっと止まってしまっていますが明日こそ、ウエディングについてもお届けさせていただきますあせる


追伸②

本日ご質問のあった内容に関して(場所に関して、責任に関して)こちら で追記させていただきました。

とてもありがたく的確なご指摘でしたので、よろしければこちら をご参照ください。


○自分の発言に責任を取れますか?というご質問について

まず、責任を感じているかというご指摘をいただきましたが、これは、日々募っています。
現在毎日、皆様から浴衣や小物、そして現地の方々へのあたたかいメッセージを受け取っています。
その一つ一つを紐解いて、その浴衣をみていると、そこには送っていただいた方たちの思い出があり、その思い出も一緒に送ってくださっていることを痛感しています。
まず、この浴衣を被災地に届けること。そしてもてるだけの浴衣は私の手で運ぶことが最初の責任だとおもっています。
そして、この浴衣を届けたことのご報告を皆様にすること。この二つが責任というよりも皆様から頂いた気持にこたえる最初の行動だと思っています。
責任というものの私の解釈は、自分が引き受けた任務。そして自分がしたことから起こる損失や制裁に関して自分自身で引き受けることだとおもっております。


皆様の浴衣が一つでも無駄になることがないよう全力を尽くしますし、そのことでご迷惑がかかることがありましたら、その事柄に対してできる限りのことをしていきます。


なにかあった時に謝ることが責任の取り方ではないと私は思っています。
その事柄をよく理解して、それに対して心をこめて対処していくこと。まずはそこから始めないと、心のない言葉を乗せるだけの謝罪にしてはいけないと思っています。


リスクを考えれば、私個人だけで動くこともよかったのかも知れません。多くの方に広げる怖さは確かにありました。


でもより多くの人に少しでも、一時でも、幸せな気持ちになってほしい。そう思った時に私は今回の行動を選択いたしました。

私ひとりではできなかったことが、多くの方の力をかりてより多くの幸せを作ろうと今、しています。私ひとりの力ではどうにもできなかったことなんです。
だから、どんなに大きな責任を背負うことになっても、全うしたいと思います。


なによりも、私自身がみなさまとこうやってつながりを持てていること、温かい気持ちにずっと包まれていることに幸せな気持ちになっています。
幸せな企画は、幸せな気持ちから。楽しい企画は楽しい気持から始まるものだと私は信じています。