あったかな連休でしたが、みなさま、いかがお過ごしでしたか?

{94B60320-4B6A-4600-88D4-DFF148E4E0D3}

ママハウスの来月のスケジュールができました!
昨日、メルマガメンバーの方、ママハウスメンバーの方にはご案内をすでに送らせていただいています

今回は、春休みもあるから、幼稚園生や小学生にも楽しんでもらえるワークショップも
木箱に刺繍!(◎_◎;)
実際にみせてもらったけど、めちゃ可愛い♬
小学生くらいなら、一人でもチャレンジできそうです♬

初めての開催!
{E14B744E-0BEE-408E-8BC8-89741B02F9F9}

前回大好評だった「和菓子作り」第二弾!

前回の様子はこちら♬
{95DFD6C8-8D37-4AC0-BE8D-8C2CDF6877F0}

{CE83CFB4-72E3-4A8A-913A-F0951A73791F}

その他、こちらの
{EDFFBD1C-0DBB-47E7-A579-BB9306DAC601}

など、、、
ママたちが「やってみたいなあ」とお声をあげてくれたワークショップやレッスンがたくさん!

もちろん、ベビーマッサージやこそだて英語、ほっこり茶話会、毎月のお誕生日会も開催(≧∇≦)

あ!
来月のまき先生のリトピュアリトミックは、1歳前後のよちよち歩きさんが対象です

{E9769202-3C6D-4DB6-9F2D-E7746EE43877}

ご要望にお応えして、まめさんに来てもらっての撮影付き*\(^o^)/*

ぜひ楽しんでくださいね!


レッスンの詳細、お申し込みはこちらhttp://mama-labo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2068856&csid=0
こんにちはチューリップ
早いもので桜の蕾もほころびかけていますね(^^)
今日はあったかいラブラブ

昨日のママハウスは
絵本&おもちゃ講座でした(^O^)/

{D265D0DD-5064-4E04-B2C5-A4AA88BCE807}

定員満員の7人のお母さんとお子様がお話を聞きに来てくださいました。
{121E8B0E-370D-42F6-9820-07F6906CDAE8}

絵本やおもちゃのお話ってなかなか聞く機会がなくって。
とご参加いただいた方もいました。
最初に皆様のオススメの一冊をご紹介頂いて講座がスタート。
{4881C822-86F0-4681-8D27-9C7DBE60EF17}

あっという間の楽しい1時間半でした。
ちょこちょこ質問もいただきました(^^)

その一部をご紹介
※子どもに絵本を、選ばせると私の意図しない絵本を選びます。どうすれば?
※何度も何度も同じ本ばかり読んで読んでと持ってきます。
※何冊も何冊も本を持ってきてキリがありません。
※最後まで読めないときは?
※今から絵本を買います。どういうものを選べば?
※おもちゃの片付けについて
※おもちゃの収納について
などなど。
全てに誠意を持ってお答えしたつもりですが、うまく答えになっていなかったらごめんなさい。

最後はみんなでおもちゃで遊びました♡

{8F43F3B9-2551-4DCC-8AEF-BB38A29E388F}

{2DB74B7C-9AFF-42AC-A054-CCD38A9E5DD9}

♡参加者様のお声♡
知らなかった絵本もあったので参考にします。ラベンスバーガーのパズルはパズルとしてだけでなく子供との会話にも繋がりそうなので買ってみます。S様

さっそく絵本とおもちゃ見に行ってみます。N様

絵本選びおもちゃえらびの参考になりました。N様

絵本やおもちゃについて詳しく聞く機会がなかったので今日はいい勉強になりました。今日聞いたことを実践したいと思います。N様

今日知ったことをこれからの絵本やおもちゃ選びの参考にしたいと思いました。
K様

なかなか聞けない話だったのでとても参考になりました。おもちゃ選びの考えを変えることのきっかけになりそうです。I様

貴重なご意見ありがとうございました♡




今日は、ママとBabyのキラキラ数秘術でした( ・ᴗ・ )
{AF91D4C4-FF29-4BF2-871A-896AE2185647}


生年月日から出した数字で
性格、接し方が分かって
「そうそう~!!」と
みんな納得しまくりでした。

{5314816E-9754-4DFE-963F-4F1EA82895FE}

数秘を知って子育てがとても楽に捉えられるようになりました♡