ファミリーツリーって聞いたことありますか?
欧米では、小学校の授業で作成するそうですが……
日本語でわかりやすく言うと、家系図です

今回作るのはそんな大それたもんではないですが…

子どもが見て喜ぶ、
インテリアにもなるファミリーツリーを作ってみませんか?
今回、幹の一番下にムスメ
木の真ん中辺りに私とダンナくん
木のてっぺんに両家のおじいちゃん&おばあちゃんの写真を配置してみました。
↓ ↓ ↓
……が、これはあくまでも一例。
例えば、
自分の実家の両親を幹に配置し、
その上に自分と兄弟、
木のてっぺんに自分の子供や甥&姪の写真を貼って実家にプレゼントするもよし!
あるいは、
ファミリーではなく…
別れの季節ですから、お別れするお友達に向けての作品を作るのもいいと思います

今回も、教室内での材料は使い放題です

桜もいろんな材質のものを用意しています。
フェルトの桜、桜のカード、桜のシール、桜のマステなどなど……
背景に使う用紙は、ピンク以外もご用意しました。
そして、イチオシは……
赤いリボンには、その場で名前を印字して貼り付けます

また、ファミリーの名前も印刷してタグにしますので、世界に一つしかないファミリーツリーができます

2歳になったばかりのウチのムスメはこのボードを見て
「じいじ!ばあば!」
と嬉しそうに指さしてくれます

おじいちゃん、おばあちゃんと遠く離れている方には特にオススメですよ!
【日時】
2016年3月7日月曜日 10:30~
【場所】
ママハウス
【参加費】
1,000円
【持参物】
家族の顔写真
(劣化防止のためお店で現像したもの)
託児はございませんが、キッズスペースを用意しています

お子様といらっしゃる場合は、
お気に入りのおもちゃ、おやつ、水分……
それから、抱っこひもをお持ちくださいね

お申込みはコチラ、ママハウスまで……
↓ ↓ ↓
ご予約、お待ちしております
