今日は、はぴまむレッスン音譜
プリザーブドの先生Lei+Laさんにアレンジしていただいたリースをキャンドルホルダーのように見立てて、アロマキャンドルを作りました。
9名の方がご参加くださいましたラブラブ




準備の段階からとても楽しかった今回のコラボ企画。


みなさまがいらっしゃる前に、テーブルに並べるのもワクワクでした(*^▽^*)

出番を待っている資材たち(笑)↓アップ


まずは、キャンドル作りから音譜

たくさんある精油の中から、ご自分のアレンジの香りを決めていきます。

今回人気だったのは、やはり


フランキンセンス


ネロリ


サンダルウッド


など。。。




あ、シナモンリーフも相当でましたラブラブ




蜜蝋が固まるのを待つ間に・・・・・



今度はリース作り。

みなさま、かなり真剣!!







時間的に大丈夫かなーと思っておりましたが、みなさま、きっちりと!!


素晴らしい~(*^▽^*)
キャンドルだけラッピングをしたら、できあがり音譜



昨夜、ラッピングをしたCHOUCHOUさんの和栗ケーキとオレンジメレンゲをスイーツに。


ハーブティは「ネロリ」をお出ししましたラブラブ




クリスマスまで飾っておいてもOKですし、今日からさっそく灯してもらってもOKです
寒い季節はキャンドルの柔らかい光がとてもあいますので、是非お休み前に灯してみてください。
レッスンの間、暖かい光をくれたキャンドルたち音譜


私手作りのシダーウッドのキャンドルと、ロクシタンのバーベナのキャンドルラブラブ



アロマとお花のコラボって素敵です。
また是非こういうレッスンを定期的にやっていけたらいいなーと思いながら帰宅しましたラブラブ

みぃ先生が、急遽シッターとして遊びに来てくれました。
ありがとうございましたっひらめき電球
お子様は2名だけでしたが、とても静かに!!お利口さん(*^▽^*)
お子様を預けてご参加くださったみなさまもありがとうございました~(*^▽^*)