\自分を大切にして
お姫さま扱いすることで
仕事も結婚も夢も
理想通りに叶える私になる/
ライフデザイン講座
認定講師キューイスト
かいぬまあすかです♡
自己紹介はこちら↓
こんにちは♡
先日ね、
プリンセスマインドって
やっぱりすごい!
と思った出来事があったの。
是非、シェアさせてください^^
※プリンセスマインド=
どんな状況でも、自分を大切にし
前向きに生きる心の在り方
・
・
・
夏休みも終わり
新学期がスタートした
小学二年生の息子。
夏休みが終わる数日間から
「早く、学校行きたいな〜」と
ご機嫌でした♡
理由を聞くと・・・
夏休みに作った折り紙の作品を
仲良しの折り紙好きのお友達(女の子)に
見せたいそう。
(夏休み、時間をかけて作った大作!)
一年生の頃から、
一緒に折り紙を作っては
作品を見せ合っていたお友達なので
「〇〇ちゃん、
きっとびっくりするね♪」
とワクワクしながら
始業式を迎えました。
けれど、学校から帰ってきて
とてもがっかりした様子・・・
話を聞くと
「もう折り紙はやめた」と
言われたそうなんです。
作品を見て
びっくりするどころか・・
褒められるどころか・・
もう折り紙には興味がない・・
そっけない態度・・
(に感じたそう)
息子は帰ってきてからもずっと
ショックを受けていました。
・
・
・
わたしは
息子の気持ちを
たーーーっぷりと
共感した上で・・
(ここ重要♡)
「〇〇ちゃん、
羨ましかったんじゃない?
だからついそう言っちゃったのかも。
だって、こんなすごい作品作れる子
中々いないよ〜♡」
と、伝えてみました。
すると3秒後・・・
「そうかな?」と。
さっきまでの落ち込みが嘘のように
明るくなったんです♡
自分の作品が
「うまくなかったんだ」
認めてもらえなかったんだ」ではなく
とっても素敵な作品を見て
羨ましくて言っちゃったのか♡
事実はどうであれ
自分の捉え方次第で
悲しみも幸せに変えられる✨
今まで、
このプリンセスマインドを
子育てに活かしてきましたが
それは私と息子とのやり取りで
意識してきました。
でも今回は
息子とお友達など
息子の人間関係でも
活かせるんだ!と
体感することができたんです。
大切なのは、
自分がどうしたら
ほっとできるか
安心できるか
幸せになれるか
だけ♡
事実はどうだってよくて、
わたしがどう在りたいか
が重要♡
息子にも活かしてもらいたいなと
嬉しくなった夜でした💖
みなさんは、
いかがですか?
誰かの言動に左右されて
心が苦しくなったり
悩んだりするなら
是非、試してほしい♡
起きた出来事を
どう捉えて
どう自分に落とし込むか
それだけで
人生はハッピーにもなるし
アンハッピーにもなっていく。
あなたが笑顔になれる
好きな方を選んでいきましょ♡
【本日のprincess Lesson】
不定期で発信中♡
是非、あなたの夢が叶う
ヒントになりますように!
↓