イライラママは卒業!わたしがやっていること♡ | プリンセスマインドで、仕事も結婚も育児も夢も丸ごと叶えるprincess Life♡

プリンセスマインドで、仕事も結婚も育児も夢も丸ごと叶えるprincess Life♡

じぶんを大切にして
お姫さま扱いすることで
仕事も結婚も育児も夢も
理想通りに叶えるヒントを発信♡


心理学や脳科学の難しいコトバを使わずに、
『わたし』を学べる大人女子のための学校♡

『ライフデザイン講座』認定講師キューイスト



大人可愛い心理学
ライフデザイン講座60期
jewelry クラス

30分無料ガイダンス
スタートしました♡










こんばんは♡




先日いつもInstagramを
見てくださっている方から


「あーりんさんは、
子供にイライラしたりしますか?
怒ったりしますか?」



と質問いただきました。





もちろん答えは
「YES!」です。笑





私は普段から
blogやInstagramなどで


毎日を楽しくご機嫌に過ごす方法や
夢や理想の叶え方などを
お伝えしています♡



だからこそ、
子育てで「イライラしない」
そう思ってくださったのかな?




でもねごめんね♡
普通にイライラすること
ありまーす!!笑





(↑最近はまっている、おうちプールの水風船)




とはいっても
イライラしたり
悩んだりしたときに



気持ちを切り替えること
前向きに捉えることが

昔に比べると
早くなってきたな〜
とは感じています♡




だから本日は

この夏休み期間、
お子さんと過ごす時間が増えた
ママに向けて・・


または、
ママ以外でも
普段の日常生活で
人や物事にイライラして
悩んでいる方に向けて・・


わたしがご機嫌ママでいられる
いくつかの方法を
お伝えさせてくださいラブ





まず大前提に
自分を満たすことが大切!

読んだことない方は、
こちらを読んでね♡





〜ご機嫌ママでいられる方法〜






①感じた気持ち、
でてきた感情を
とことん味わい尽くす。




イライラに限らず
全ての感情に言えることなんですが・・

自分が感じた気持ちを
そのままにしないで、
全部感じきること。

これが本当に大切です





ここで言うなら

「悲しい・つらい・苦しい・怒り
モヤモヤ・ザワザワ・そわそわ」

などの・・・



自分が望まない感情
を、見てみぬふりしないこと。




思いっきり

「イライラする〜!」 
「せっかく〇〇しようと思ったのに〜!」
「なんでわかってくれないの〜!」
「また言うこと聞かない!」
「う〜つらいよ〜苦しいよ〜」


など吐き出して
味わって感じてあげる。
とことん味わってくださいねキラキラ




ここをスルーして
無理ポジしてしまうと、

イライラは消えるどころか
拡大してしまったり、
ぶり返してしまうので
注意してくださいねえーん
(わたし、経験してます笑)




おすすめは
ノートに感情を
ドバーーーーーっと書くこと♡




感情は生ものなので
できるだけその日のことは
その日のうちに

見てあげることを
おすすめします










②イライラしてしまう
自分に許可をだす♡
どんな「わたし」もOK!



わたしたちって、
いつも無意識に頑張っています。


そんな頑張り屋さんや
完璧主義さんは
特に聞いてほしい!





イライラしてしまうことに
罪悪感を感じていませんか?



また怒っちゃった!
今日は「良いママ」で
いるつもりだったのに。
ダメダメだな〜

と自分を責めていませんか?



イライラしても良いし、
誰かの決めた普通になろうと
頑張らなくていい。




人間だから
イライラすることも



子育てしんどいな〜
って思うことも



全部投げ出したくなるくらい
いっぱいいっぱいになることだって
ある。



むしろ、あっていい♡




毎日楽しく過ごす自分も

時にはイライラして
不機嫌になってしまう自分も


どんな自分もOK!


そう自分自身が認めてあげること
許可してあげること
大切なんですおねがい








むしろ、
自分に許可をしないと
子供や他人にも許可を出せなくなる!!






だってさ、
自分が食べたいと思っている
美味しいお菓子




まだおやつの時間じゃないから
朝からずーーーっと
我慢しているのに



他の人が
みんなパクパク美味しそうに
目の前で食べていたら
嫌じゃない?


それで全部食べられちゃって
あなたの分がなくなったら
どう思う?





「ずるい!わたしはこんなに
我慢しているのに!」

「もー許せない!」


ってなるよねえーん





ちょっと極端でしたが、
本当にこうゆうこと♡




ダメな自分も

うまくいかない自分も

ダサい自分も

人より〇〇ができない自分も

イライラしてしまう自分も





「どんな自分もいいよ。」


「そんな日もあるよ。」


「また頑張ればいいよ。」


「そんなところも可愛いよ。」


「何の問題もないよ。」



「大丈夫よ〜♡♡♡」



そうやって
自分が認めてあげることで


子供や周りの人も
認めてあげられるようになっていく。



わたしも
たくさん悩んだことも
しんどいな〜と感じたことも
たくさんありましたアセアセ


けれど自分に許可を出せるように
なったことで



駄々をこねる我が子にも
「うんうん、そんな日もあるよね。
わかるよ〜!!」
と思えたり、



言うことを聞かない我が子にも
「これもこの子の個性なのよね」
って思えるようになったり、


だんだん変わっていきました照れ




まずはあなたのことを
あなたが許してあげること

そこから始めてみましょキラキラ







最後におまけ♡


これはわたしの息子が
一歳の頃に


児童館で
子育て相談をした時のこと。


大学生の男の子のお子さんがいる
大先輩のママさんがかけてくれた
言葉なのですが・・




「イライラしたときは、
大学生になった息子が、
未来から過去(現在)にタイムスリップして
自分に会いに来てくれてると思ってみて。」
と。


(ここでの過去とは、息子にとっての過去で
わたしにとっての現在という意味です♡)


大学生にもなると
きっと、抱っこして!
なんて言わないし



話すことも
過ごす時間も少なくなるショボーン


今がどれだけ幸せなのか
気づけるわよ。


と…






当時は本当に余裕がなかったので
それを言われてもあまりしっくり
こなかったけれど、


5歳になった今
もうめちゃくちゃ刺さってます。笑


1人の時間なんて
これからすぐに訪れる。


手を繋いで歩けるのも
あと数年かな?




今本当に幸せな時間を
過ごさせてもらってることに
感謝しています♡









ということで・・・

今日は

ご機嫌ママになるために
私がやっていること
意識していること

その中から
一部をお伝えさせていただきました。




子育てに悩んでいるママさんは
もちろんですが

人間関係で悩んでいる方にも
参考にしてもらえたら
嬉しいです♡












୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


♡もっと知りたい!

♡自分の感情をコントロールする
具体的な方法が聞きたい!

いつもご機嫌でキラキラ
楽しく過ごしたい!


そんなあなたへ
お知らせ♡



大人女子の学校
ライフデザイン講座60期
jewelryクラス

開講が決定しました!!!











現在、ご興味のある方に向けて
30分の無料ガイダンス
募集しています♡


気になる方は
こちらからご連絡くださいね♪



※無料ガイダンス=入学ではありませんので
お気軽にご参加ください♡

また、ガイダンスを受けても
全ての方が入学できるわけではないのでご了承ください。
必要な方に、届きますように♪




ライフデザイン講座とは?





変わりたい!
もっとキラキラ輝きたい!
そんなあなたを応援しています





ハートイベント案内ハート
最新情報はこちら

かいぬまあすか公式ライン

お友達登録してくれた方へ
3つのプレゼント送信中ですピンク薔薇