なんで私ばっかり..もう限界、そう思ってるママへ
なんで私ばっかり…
言わなくても気付いてよ…
夫婦けんかをしたことなかった私、
でも子どもが出来てから
なんで、、なんで、、、
と、全然動いてくれない、と
不満が募っていきました
でも伝え方を変えたら
次第に動くようになってくれたんです
なんでやってくれへんの
見たらわかるやん
いつも私これやってるやん
とかとかとかとか(笑)
こう伝えてたら
雰囲気が悪くなって
けんかになること確定!
でも
次の言葉にするだけで
即戦力になってくれるかも!!!
「なんでやってくれへんの?」
⇩
「〇〇してくれると助かるな!」
「もう!いい加減やってよ!」
⇩
「〇〇してくれると嬉しい!」
「私ばっかり…」
⇩
「〇〇してくれると、
私もやりたいことできて助かるねんなぁ」
と I(私)メッセージで伝えることで
旦那さんが育児の戦力に!!!
とまではすぐにはいかないですが(笑)
それでも
嫌な顔しなくなったり
言おうとしてたことが伝わって
それそれーとなったり
前までの雰囲気とは全く違う雰囲気で
お願いしたいことが
伝えられるようになりました♪
とはいえ
イライラしてたらまず
こんな風に言うことさえ無理!
ですよね
なのでこんな方法もあって
⬇︎⬇︎⬇︎
深呼吸しながら
「私は〇〇が欲しいんだなぁ」
って気持ちを言葉にする
「イライラ=休んでいいよのサイン」
と思って、一度手を止める
「私はひとりじゃない」と唱える
(不思議と声に出すことで冷静になれます)
イライラのまま言うと
どうしても
「怒り」になっちゃうけど
ちょっと落ち着いてから話すと
相手にも届きやすくなります♡
ほんのちょっとの意識を持つことで
変わる未来がありますよ♡
ママひとりで頑張らなくて大丈夫
環境を変えたら子育てがラクになって
新たな視点で楽しめますよ☺️
この内容の動画YouTubeはこちら🎥
今日も読んでくださり
ありがとうございました
°˖✧˖°˖✧˖°˖✧˖°✧˖°✧˖°˖✧°˖✧˖°✧˖°˖✧°˖✧˖°
*・゜゚・*:.。..。.:**・:.。. .。.:*・゜゚:.。..。.:*