みなさんこんばんは♪


突然のお知らせですヾ(@°▽°@)ノ



本日、大変急にですが、小さく小さなナチュラル雑貨ショップオープンしました( ´艸`)


ホント小さいお店ですが、プチプラでナチュラルな雑貨を集めました♪
お手頃価格ながらも、お気に入りの雑貨になってくれるような商品ばかりです。

ぜひ、遊びに来て下さい☆


ただ…。

突然にオープンしたのも、みなさんの暖かいメールなどで
いつ?
まだ?
早くみたい!!
という、ご意見が沢山いただきました。

ありがとうございます。

そのお言葉に甘えさせていただいて、急遽オープンとなった次第です。


ですので、商品が売り切れる場合が予想されます。
売り切れとなった場合は、早急に手配いたしますので、何なりとメールやブログなどで言って下さい♪

ただし、お買い得価格の商品(セール品)等は、メーカーに在庫がない場合もございますので、
その際はご了承ください。


ネット販売のみとなっております。
※携帯からも購入できます。


アドレスはこちらです。

プチプラなナチュラル雑貨*-ロゴ















ナチュラル雑貨 HAPIIKU

です♪
よろしくお願いします(*^▽^*)

最近、雑貨をつくるのにフランス語を入れたりしてるんだけど、


すっごく難しくてなかなか翻訳ができません。




でも、すてきな言葉は沢山あってフランス語もいいですよねぇ~。




実際フランスに行ったときは、フランス語は殆ど話せませんでしたが。。。。


でも、1週間も滞在すると、自然と簡単な単語などは耳に残っていましたね。




さて、今日のお題。




フランス語と日本語の不思議関係なんですが。






みなさんもご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、








まず、




フランス語では≪母≫のことをmère(メール)といいます。


また、≪海≫のことはmerと書いて同じ発音なんです。


フランス語の中では、「母の中に海がある」というわけです。




意味わかります???


説明不足で分かりにくいかも。




で、




日本語ではという漢字の中にがあるように、


「海の中に母がある」となります。






生命誕生の源(母なる海)を言葉の発音は違う言語でも、密接な関係があるんですね。




言葉は違っても母と海の関係の大きさ知らされ、じーんと感動しちゃいました。








自分はどうなんだろ?



ふと考えました。




母なる海。


海のように広く海のようにやさしく、ときには海のように荒れ…






うぅ~ん。




どちらかといえば、荒れっぱなしだ。(´д`lll)


荒れっぱなしで、暴風高波警報ばかりかも!!!(((゜д゜;)))




もう少し海のような広くやさしい母でありたいと思います。








さて。




今日すること。




・請求書だし。


・ホームページ制作


・雑貨つくり。


・手芸屋さんへGO!!




ってなところかな??






よし!


今日もがんばりましょう♪




海のような広い心でがんばります(*^-^)b

こんにちは~。

セリアにダイソーにキャンドゥは、バレンタイン商品がいっぱいでした!!!


世の中は、バレンタインで盛り上がり中ですね♪
最近は、○○チョコって感じで友チョコだったりマイチョコだったり、いろいろありますよね!
みなさんは、誰に何チョコをあげるのかな?


そう、バレンタインは好きな人に思いを伝える日というのもあるよね!

あぁ~懐かしい。

いろいろ作ったけど…。

バレンタインにはビターな思い出もありまして…。(^^ゞ



そう思い起こせば、旦那と付き合い立ての頃だった…


とにかく夢中で夜中までかかって、ケーキを作ったことがありました。
付き合い立てだったから、一生懸命レシピ見ながらつくりましたよ!!!

で、初ミルクレープをつくったんです。o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

でもね、旦那様は甘いのが苦手だって聞いていたので、レシピの砂糖の分量をちょっとずつ減らしたのでした…。
いや、これが大問題なんだけど…。


で、デコもラッピングも上手にできたんだ!!

次の日、大雪の降る中デートしてちゃんと渡しましたよ!
大喜びで旦那様は帰っていきました…。


その後、ごちそうさまのお礼電話があり…

なんとなんと、おいしいという言葉をいただいたんですが。


が…。



そう数年後のバレンタインの日。


旦那様が言いました。



あの時もらったミルクレープは今思うとちょっとねぇ~。ヽ(;´Д`)ノ
って感じだったらしいです。

それは、砂糖の量を減らしたのが一番の原因だったそうだ…。
あはははヽ(;´ω`)ノ

それ以来、バレンタインは手作りの回数が減り…
今では、自分が食べたい高級チョコレートを買ってあげるのでした…(;´▽`A``


でもでも


今年は、久しぶりに娘ちゃんと流し込みチョコつくろうかと考えております
ま、湯煎するだけだから、失敗しないしね

γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


いやぁ~今でも思い出すビターな思い出なのでした。



ペタしてね