なかなかキモチの整理がつかず、
雑貨とも、離れていた1週間。


やっぱり、楽しいことが大好きだし、ポジティブ思考でいかなければ!
と思い、今日は雑貨ネタいきますヾ(@°▽°@)ノ


地震の後は、うちの中の雑貨たちがバラバラになっておりました。
その後も、片付けるにも、もとの場所に戻すのもおっくうでした。

棚は、いまでもグチャグチャのところがありますが…

お気に入りの雑貨達をキレイに並べてあげなきゃだめですね★




さて、今日は前に購入していたはんこの話題。



プチプラなナチュラル雑貨*


それが、この子。


Girlish Stamps シリーズのものなんですが、このフランス語の文章が素敵なんです。

文章の意味が、とても感動的で即購入(*^▽^*)


意味は…


【今日の小さな喜びが 素晴らしい明日をつくる…】


という意味なんです。



ほんの小さな喜び…

生活をしていると、いっぱいいっぱいあります。
その小さな喜びは、いつもだとそれほど受け止めることはないのですが、
地震後の今、
小さな喜びを大切にしていきたい。

その喜びは、かならず明日へ繋がります。

明日を見失いそうな今だからこそ、
小さな喜びを沢山、沢山、みつけて欲しいな。


明日も、きっと素晴らしいものになるように…。


希望の持てる、明日がくるように…。



みんなの明日が、素晴らしい明日となりますように…

今日は、とても寒い。
寒の戻りです。


夜からシンシンと雪が積もり…
今も、外は真っ白に。


春。
そこまできてると思ったけど…。

また冬へ逆戻りのようです。


いっぱい洋服を着込んで。
あったかくして、節電。

小さいことだけど、コツコツ。



無力ながら、自分ができること。
一生懸命考えてます。


まだ安否確認できない友達のためにも。


何かできないのかな…



雑貨屋さんの売り上げの一部を、寄付したいと考えております。
ただ現在は、配送が全部ストップしているので
それも、すぐには実行できず…。

でも、いつかしたい!



そして…
仙台のお友達の家が、傾いてしまったそうです…。

新築だったのに…。

でも、
避難所へ行くのには、子供が小さすぎて大変らしいので。
その危ない家にいるそうです。


なんの助けにもならないけど。
今日も募金しますね。


明日夜は、計画停電です。
地震の停電に比べれば、いつ何時に。と、わかっているので全く困りません。

少しでも、足しになるのであれば。



一日も早く、
生活を取り戻して欲しい。
今は、みんなと祈るばかりです。
昨日、4時間ならんで入れたガソリンがどうやら、ちょっとずつですが、解消されてくる模様です。

明日以降、海上輸送が再開し、灯油やガソリンが少しずつですが、手に入りやすくなるという情報が入りました。

まだまだ東北の春は寒いです。
今夜から雪が降るようです…。

被災地の方々は凍える夜を過ごすのがと思うと、とても胸が痛みます。



ここ山形でも、明日から計画停電が実施されることが、さきほど発表されました。
詳しい内容は、東北電力から発表なっていないので、わかりませんが…。

私たちにできることなら、進んでやらせていただきます!