ホント最近全然更新もせず…。


ごめんなさい!!!








子供のスポ少や習い事、そしてお仕事といろいろ行事が増えて、


多忙なミルクです。








けど、そんな中でも、ナチュラルキッチンやセリア、bonabonaなどなどプチプラ雑貨屋さんに足を向けては、ちゃんとストレス発散しております。











ここ最近、暑いなーと思っていた天気。





けど、ここ東北は、朝晩ととても涼しくなってきました。








秋ですね。











季節を感じれるって、ホント素敵なことです。





お花を育てたり、畑に野菜を植えたり。


おしゃれをしたり、インテリアを変えてみたり。








こんな毎日の生活の中で、いろんな五感をつかって四季を味わうことがとってもすき。





特に、味覚は一番かな♪

















先日、冬野菜を植えました。





そう、だいこんとかぶ。








お尻と腰がとっても痛くなりましたけど…。














こうして、毎年畑にいろんな野菜のタネをまいて、


育てて


実になることを待つ。





この当たり前で、簡単なようなことでも


実際は、お世話が必要であって、とっても大変な作業だと思います。





実にならないことだってもしばしば。








そう考えると、農家の方って本当にすばらしいですよね。





大切に育ててくださったお野菜、残さずちゃんと食べさせたいものです。














そして、もう一つ思えること。








一度実になり、完成したとしても


また違った場所にタネをうえ、


そして、成長を助け、待つ。








この繰り返しは、自分の生活でもそうなのでは。





一つ一つ何事も丁寧に。


中途半端で終わらせるのではなく、


実になり続けるまで、がんばる。





そして、実になって完成を目にしたとき


新たな目標をまたみつけていく。














自分の目標は今完成まできてません。


中途半端なところでとまってるところかもしれません。





ちゃんと手助けして、手助けしてもらう環境を整えて


また実になるときまでがんばりたいです♪














今日は金曜日。


みなさん、ステキな週末を…★