ハピハピ☆カムカム -4ページ目

ハピハピ☆カムカム

崖っぷちな私に… シアワセ☆コイコイ

息子がインフルに罹ってるのに 私の調子が悪くて 看病すら出来ない状況に追い込まれ


終いにはイライラする始末。


こんなんじゃ、息子も私に気を遣って 治すどころじゃない…


実際、そうでした。


でも、コントロール出来ない自分にも イライラし始めて どうしようもなくなり 


お薬飲む事を決めました。


翌日、今日 私は やっと落ち着いてきて 息子にも穏やかに接することが出来ます。


息子も 予防接種を1度は受けてたのもあり、熱もなく 軽く済んでる方ではないでしょうか…




お薬を止めるって… こんな時は 辛いですね。


特に小さい子を巻き込むのは…


私の行動次第では その子の将来に影響を与えかねない事を考えると…


ある程度 大きくなってる子なら また 勝手は違ったのでしょうが…


断薬というよりは 減薬からの方が 無理がないのではと今回の事で思いました。



前のブログでも同じ事を書きましたが


10年以上も薬に世話になってるので 1年そこら 1ヶ月くらいでは劇的に快方に向かうことはないと思ってます。


なので、出来るだけ 子供と向き合い 無理なく 減らしていこうと思います。





 

夜中に 急に発熱した息子は39.6度まで上がりました。


ただの風邪と思ってたけど 気になって近所の病院へ…


そこは今日、2回目のインフル予防接種を受けようとしていたところ。


そこの先生も 風邪だろうと言ってたけど 念のため 検査をしたところ



 『 インフルA 』 とな… Σ(-∀-;)まぢか…



1回目の予防接種の抗体が薄れてきた頃に 罹ったのだろうとの事。


でも、1度は予防接種うけてるし 風邪と間違えるくらいだから軽い方なのかな???



で… 私は 一晩 看病しただけで メンタル弱る…


インフルだからと 少し甘・甘でみてる私を良い事に 朝からずーっとDSしてる息子に


寝不足からくるイライラと重なり ブチギレ… 離脱も重なってるんだろうな…


こんなんじゃ、静養させようにも 子供が委縮して 治るものも治らないじゃないか…


ま、DSばかりして 止めない息子も息子だが… ( ;-`д´-)



ブチギレしやすい状態で インフルでの出席停止中をどう過ごせば…


約1週間、この調子ではマズイでしょ???



考えた… こんな嫌な思いをして24時間 1週間 過ごすくらいなら 


調子の悪い時は 薬飲もうと… 


水前寺清子の歌を 思い出せ ♪3歩進んで 2歩さがる~♪


10年以上 薬にお世話になってるんだ、1年 ひと月で 躍進的に変われるはずもない


長期的に考えていこう。この1週間を乗り越えるため 治った後に 振り返れば大した日数でもない。


インフルが治るまでの間だ 気持ちよく過ごそう。。。



学校に行けば 昼間 グダグダと過ごせるんだ。



と、言う事で 超キレそうになったら 薬飲みます ( ^-^)ノ







息子君… 早退…


12時ごろ、学校の保健室から電話がかかって来ました。


『 1校時から 喉が痛いって保健室にきてるんです 』


受けた授業はどうやら3校時だけらしい… (´д`ι)


『 熱はたまに 微熱になるくらいで  ひゅーひゅー(喘息)はしてないんですが 喉が痛くてキツイらしいので お迎えに来てくれませんか? 』


喉が痛いだけで 保健室駆け込むなんて 弱体すぎる… ( ̄◇ ̄;


『 でも、給食は食べるって言ってるので 終わる頃に お迎えお願いできますか? 』


えっ!!! 実は元気じゃね???  一瞬 疑った 母親です `。*:`( ゚д゚*)ガハッ!



インフルも疑ったけど… 熱もない… 体も痛くないらしい…


扁桃腺が腫れた??? の割りに やっぱり熱がない…


迎えに行けば 普通である。 フツー… ふつう…


ちょっと体調悪いかなぁ~くらい…


我慢できる範囲でない??? って感じ…



かなり大丈夫そうに見えた母は、このまま 買い物に 息子を連れて行きました…



でも、母さん しくったかなぁ~ 帰ってきたら 熱もない 体も痛くない けど…


かなり しんどそうになり 寝ちゃった…



風邪の引き始めだな… 明日から 3日間。家で大人しく静養しようね・・・


母さんも 一緒に寝るから… ちがっ!!


3日間… 離脱大丈夫だろうか??


この間だけでも 薬 服用するかなぁ~…  悩みどころ… (-∀-`; )





抑うつ・ウツ・うつつつつつつつつつつつぅ――――してて


CMみてると 急にミスドが食べたくなって衝動買い`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!


オールドファッション・チョコファッション・プレーンD&Dに・・・


↓↓ ミスドビッツ18個入り ↓↓




小さいから すこしづつ食べようと思ったけど…


オールドファッション 1つ食べたら 満足してしまった ( ̄◇ ̄;


美味しそうだけど、食べれそうにないよぉ~ 


息子は お菓子・甘いのは滅多に食べないけど 一応 『 食べる? 』 って聞いたら


案の定… 『 いらない 』 とな… (´д`ι)ぁぅ。


お腹が減ってる時に 衝動買いはいけないとわかってるんだけど…


たまに やっちゃうんだよなぁ~~ 


でも、 うつつつつつつつつつつぅ~な気分は少し晴れました。( ・∀・)アヒャ




+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


皆さんのブログ巡って コメント残したいんですけど…


上手く言葉がまとまらなくて 『 いいね 』 だけ押して 帰ってしまいます…


ごめんなさい (-人-;)(;-人-)


ちょっと 落ち着いたらまた お邪魔させて下さい~~~~。



ハピハピイ☆カムカム シアワセ☆コイコイ…





今眠い? ブログネタ:今眠い? 参加中

不眠症の私… 眠りも浅く いつも 2~3時間で目が覚めてたのに 


最近、睡眠時間が 少し延びてきた☆ ((嬉´∀`嬉))ノ


4時間は爆睡出来る!!


夜中に 1度起きると 朝までコースだったのが 今!!!


眠たい!! *:.。☆..。.(´∀`人)



後、 2時間程 おやすみしてきます―――☆







おみくじ引いた? ブログネタ:おみくじ引いた? 参加中

私は引いた 派!



1月3日に 私と息子に婆と一緒に 初詣に行ってきました!!


毎年、恒例の様に私は フーフダという 厄除けを玄関に貼る お札を買って…


(お札といっても 仰々しいものじゃないよ? 怖くないよ?(笑))


おみくじを引いてきました。



私も息子も 小吉 


まあまあ・・・ こんなもんでしょ…


特に感動も何もなく 読んでたら


私は 簡単にいうと 辛抱の年 …


運気が上昇するのは夏以降とな…




断薬も始めたので まるっきし 的外れな事ではないな… と( ̄◇ ̄;




で… 息子君。


小学2年生なので 全部読めるはずもなく ただ 小吉に不満…(笑)


大吉にこだわっているw


代行して私が読む…


総評…



悪い友だちに 騙される 気をつけろ!!



Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!  なんと???


何だか私の不安が的中なんですけど―――――!!!



息子君… 打たれ弱いところがあり、少し口の強い お子のおかげで


軽く登校拒否にもなったりしてたんよね…


3年になれば クラスも変わり 再・再スタート切れるかしら? と春には希望もあったんだけど


私の不安を言い当てるようなおみくじを引く 息子に 少し驚き…



おみくじ… ただの 運だめし…


されど おみくじ… 気になるもの…


直球で 『 騙される 』 なんて おみくじに書かれてたら 気になるじゃん!!


 『 こんな事が書かれてたと 笑って言えますように 騙されませんように!! 』 と結んで来たよ…


いつもは 的外れな事ばかり 引く おみくじ なのに 


今年ばかりは 気になってしまう結果に… (≡ε≡;A)...



なんだか… 重い気分の 年初め… (´・ω・`)ショボーン




おみくじ引いた?
  • 引いた
  • 引いてない

気になる投票結果は!?

落ち込んでいくなぁ…


新年早々こんな暗いスタートダッシュでいいのか?自分?


これが離脱ってやつ?


だよねぇ…


今までが 落ち込む気持ちを上げてくれるクスリってのがあったから…


あ、表現がおかしい… 危険ドラッグじゃないよ(笑)


うーん… このまま落ちていくと 明日は布団から出られないのかなぁ?



起きてても 何にも出来ない自分にジレンマ感じて イライラしちゃうし…



寝てると 病人になった気分になるし…



あーーーー自分を追い詰めるの 止めようよ自分…


出来なかったら 出来ないでいいでないか…


出来ない自分を責めても 良い変化なんかありゃしない…


頭で分かっても 気持ちは違う…


頭と気持ちが分裂状態…



あ、夕飯にやっと空腹を感じて 食事しました。


満腹感を感じて セーブする事が出来ました。


なんだか、超過食が治まってきてるのに、気持ちは落ち込むばかりだな…




支離滅裂なブログになって ごめんなさい…



しばらく もがきそうです…


自分勝手な 気持ち置き場に なると思いますが…


スル―okです。(。-人-。) ゴメンネ









離脱症状が出てます…


これが、軽いのかなんなのか分からず… 寝込んでないから軽いのか…?


でも、何にもする気もしないし 不安・焦燥感たっぷり。


不眠は相変わらず… 1日中 「 眠たい 」 と呟いてます(笑)


あと、[ アカシジア ] な症状が すっごい個人的に嫌です。


この両足落ちつけ―!!! って押さえたくなるくらい もぞもぞ・そわそわ 貧乏ゆすりに


就寝時にまで睡眠の邪魔をしてきます… ただでさえ睡眠時間短いのにぃ~ ( ;∀;)



ただ・・ あのドカ食い症候群が なくなってる…


夜中にウロウロして食べないし…


『 食べろ~ 食べろ~ 』 って 呪いの言葉のように 


頭の中でエンドレスリピートしなくなりました。


食事もセーブしながら食べる事が出来てます。



何かがセーブされると 何かが 止まらなくなるのね・・・(´д`ι)ナンテコッタイ。


繰り返し出てきて 症状が軽くなるなら 我慢するよぉ―――っ!!











息子と2人で 単身赴任の旦那の処へ 年越しをしてきたんだけど…


疲れが とれない…


全然 とれない…


とれない所か どんどん疲れが押し寄せてくる… ( ;-`д´-)



旦那の所にいって 鬱にならないように 気張ってたのか… 


気分が 躁状態だったのが 徐々にヒートダウンしてるのか…


見知らぬ土地で 気を使ったのか・…


あぁぁぁ 全部 当てはまってるような気がします。



帰ってきても 冬休みってのがあって 休む暇もなく 実家へ顔出しに行って


初詣やら 買い出しやらと 人混みに揉まれてたのも 疲れを増長させる原因だろうなー…



でも、明日からは 息子も学校だし 昼間に ゴロゴロしてみよう。




あ、息子君は お父さんに会うのは 夏休み以来だったので 朝から晩まで 眠る時まで 


ず―――――――――っと べったりと くっついて離れませんでした(≧y≦*)


それに くっついて歩いてると 「 お年玉 」 をくれる方々にも会えるという おまけ付き。



また、春休みにも 会いに行きたいと言ってましたが…


春休みはさすがに 新学期の準備や 休みも短いので 夏休みにと 説得しましたけどね・・・


まだ、「 父さん イヤイヤ 」 の時期ではないようです。



あっと言う間の 冬休みでしたw






かしこ。





1日遅れの 


あけまして おめでとうございます


ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ




私も 無事に 今日 帰って来ました―――♪


でも、お疲れモードから 脱出できないので とりま ごあいさつだけ。




拙いブログですが


 (*m_ _)m<<今年も 宜しくお願いします