母の日は大抵、定番の花を贈るのですが… 母は定番カーネーションがあまり好きではないので、毎年違う花を贈るのですが 今回は多年草の 「 アネモネ 」 を贈りました。
いつもベランダには花を乱雑に並べてる母。 ちょっと飾ってみようよとか思うんですが… 多年草なので手入れにも力が入るかも?と・・・思い贈りました。
でも、花を贈った後は、チビ助を預けてきたので母の日になったのかどうかは わかりません(-_-;)
私は、保育園で作ったお母さんの顔を描いた絵の下に紙粘土にビーズをつけた吊り下げ型の 母の日のプレゼントを貰いました。
顔とか、先生が手伝って描いたのかと思ったら、意外や意外。どうやら自分で 目・前髪・口 を描いたそうです。 お――――絵が誰が観ても分かるような絵を描けるようになったんだなぁー。なんて、ちょっと感動。 チビ助ありがとう。
そして、ダースベーダー。1日チビ助を預かってくれてありがとうよ。
疲れてたのか、1日の半分を眠ってしまって、もったない感があったけど 時間を気にしないでゆっくり出来て良かったです。