冬キャンプの切り札。セラミックファンヒーター。

テント内や、キャノピータープ内も、ほんのり温かですグッド!
はっぴのブログ

キャノピータープ内は、あったか。外は、寒いですな~;^^
はっぴのブログ

ユニフレームのネイチャーストーブ。

この時期の枯れ枝は、乾いていて良く燃えます。

子供と、小枝を集めてのたき火は楽しいもんですね。
はっぴのブログ

寒いので、外では、たき火が欠かせませんメラメラ
はっぴのブログ

夕食は、ポトフと焼き鳥。

はっぴのブログ

忙しくて、完成写真撮ってませ~んしょぼん


翌朝は、ホットサンド。バウルーは、毎回、いろいろなホットサンドを楽しんでいます。

今回は、目玉焼き+ハム+チーズ。パンは6枚きりがベストかな。

おいしかったです。
はっぴのブログ

子供たちが、「温泉いきた~い」とのことでしたので、帰りは、「ロマンの湯」に立ち寄ってきました。

大人500円、子供0円(小学生未満)

タオルは有りません。シャンプー、ボディーソープは有りますよ~

食堂は充実しているようですが、休むところは少ないかな。


お湯は、露天ブロもあって、良かったです。肌がつるつるになります。
はっぴのブログ はっぴのブログ

道の駅と併設です。今回は、時間がなく、立ち寄りませんでした。
はっぴのブログ

最近のキャンプは、今回みたいな感じで、キャンプ+観光にしています。

温泉宿に泊まると思えば、安いですしね。

楽しかったです。