ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
ぱらぱらっと降った雨で、
きょうは少しひんやりしますね。
足元を暖かくしてお過ごしください(*^^*)
休業中に本を読もうと思いましたが
忙しかったり、ぶ厚い本に気乗りがしなかったりで
しばらく本離れしてました。
図書館が休館だったのも困りましたねー
再開したのでうれしい。
何を予約してたのか忘れてましたが
受け取りに行ったら益田ミリさんの本ばっかりでした。
今さらながらミリさんの世界に癒されてます。
かなり昔の本ですけどね、
共感することで自分が癒される本です。
クスッとしたり、大きく頷いたりしてます(#^.^#)
ここ数ヶ月、何かに対してかわからないけど
怒ってる人がとても多かったじゃないですか。
その怒りの空気感が嫌だなと思ってたけれど、
「今日も怒ってしまいました」は力が抜けます笑
ミリさんの本を読んでみようと思ったのは
以前読んだこの本。
全部漫画なのでほんわかとしてるのかと思ったら
なかなか刺さる内容でした。
わたしがチクっとしたところ。
ショッピング中、たくさん物が並んでいる中で、
ほしいものがないと気づいた主人公。
(子ども一人のアラフォー専業主婦)
「ほしいものがないって幸せなことかもしれない
って言ったのはわたしなのに、
なんだろう?この物足りない感じ」
「でもみんなきっとこう言うんだ、
“贅沢な悩み”だって」
「うるせーんだよ」
無意識に人と比べたりする中で
自分にしかわからない満たされない思い。
ほしいものってなんだろう・・・
同じことを思っていたこともあるので、
うるせーっていう感じ、よくわかります(^^;
がっつり読書は気が向かないこの時期に
ちょうどいい感じの本かも。
わたしも癒されたかったのかもしれません♪
PC・スマホから