きょうはtanはお仕事で、飲み会。
ぼーーーーーっとお外を見ていたらメールが・・・・
「今日は皆既月食だって!」
外を見ても月は見えず・・・
ネットで調べると、皆既月食は月が昇り始めた夕方から始まっていたらしい。
ワタシが気がついたときはもう20時になる頃。月が隠れていた様子。
ぼんやりと月が薄く見えるのかと思ったけどまったく見えなかったのは、薄い雲のせい?ワタシが目が悪いから?
20分後
突如出てきた月!
ゆっくりと大きさを増しながら、明るく光っていく様子はとっても神秘的でした。
家の電気を消して、キャンドルの光を。中庭でコーヒーの見ながらゆっくりと鑑賞。
こんな不思議な光景を見ていると宇宙が身近に感じますね。
そして考えるのです。
宇宙の端っこってどんななんだろう・・・・宇宙には生命体ってどのくらいいるんだろうって。爆笑
夜はすっかり秋。涼しくて、虫の声が「りんりん」
のんびり癒されました・・・
でもさ・・・・・驚いちゃったよ。つきが4つも5つも見えるんだもん。
そろそろ毎日メガネかなあ・・・