今日は午前中でお仕事終了。友人がここの「ティータイム」は自分でハーブを調合して飲めるって行ってたので、お茶をしに行ってみた。IN秋田 田沢湖

しかし・・・・


「本日は都合により早めの閉店になりました」 と張り紙 ぺろーん。

しょうがないので、ハーブ園を見学。(公園になっていて出入り自由)

天気が悪いので、早めに退散。

で、湖を一周。

きれいな、エメラルドグリーン・・・とても澄んだいろ。

観光船があったけど、寒いのでやめやめ。今度天気のいい日に、TANとこなきゃ。

って。。。。ここの湖には、たつこ姫という神様が住んでいます。彼氏は同じ秋田の八郎潟という湖の神様。雪が降り、農繁期が終わると八郎潟の神様は田沢湖にやってきて、冬の間だけ一緒に暮らすらしい。仲良しさんだね。

ちなみに、たつこ姫はとっても美人だそうで、湖畔には金色のたつこ像が建ってます。


一人でのんびりドライブ。

途中ハチミツ屋さんによってみた。

かわいい、、、蜂の巣をイメージしたつくり・・・

中に入るとたーくさんのハチミツ・・・・

いろんな種類があります。

トチ、アカシア、オレンジ、ラベンダー、コーヒー、クローバーいろいろ。


アイスも売っていて

いろんなハチミツをトッピングできます。ハチミツだけでの味見もOK。買う前にいろいろ味を試してお気に入りを買うことができるし、気になる味をチェックできます。

わたしは、ラベンダーとトチを購入。1000円以上購入したのでハニーポットをおまけで貰いました。わーい。

ハチミツは、最近毎日飲んでいる「手作り野菜ジュース」にいれたり「ハーブティー」にいれたりしてます。

さらっとしたとってもおいしい蜂蜜です。


秋田と岩手の県境にある「峠の茶屋」でおでんを購入。

ココのおでんおいしいの。

持ち帰りもできて、頼むとビニールの袋におでんとからしを入れてくれる。

そして、おまけもしてくれてとってもうれしい。

安いし。晩御飯作るの面倒だったので、2人ぶん買いました。

夕方で遅い時間だったので、食べていきなさい・・・っておでんご馳走になりました。わーい


なかよく、TANとおでんを食べました。味が染みていてとってもおいしい。とくに、コンニャクと大根は絶品。

寒くなってきて、ハピさんお部屋に放していると、いつも「ぺたー」ってくっ付いてくる。

うとうと寝ているとワタシの腕に頭乗せて寝ています。

毛がくすぐったくて起きると、不満そうにこちらを見ます。。。。まだ眠いのに・・・・どこいくのお?って顔して。