春からの
生活夢見る
眼差しに
母の姿は
見当たらぬ


な、わけで、土曜日オープンキャンパスに付き添うことに。


まだセンター試験も終わらないのに、大学生活に胸躍らせる娘。


わかるけどさ。


私の淋しさも少しはわかってくれよぉ~(涙)


絶対寮なんてダメ!!!


自分で行きたいって言った大学なんだから2時間かかろうが通いなさーい!



くすん・・・。




応援してくれた皆様
ありがとうございました。

お蔭様で就職決まりました。
『介護付き有料老人ホーム』です。


面接の時「ある意味接客業なので」と言われ、前職で培った技(?)を生かす事が出来そうです。


そう13年を無駄にしないよう、ここからが私の集大成になるのです。


残り少ない人生を悔いのないものにするために、そして同じ人生を選んだ娘に恥じぬよう力を尽くすのみです。


頑張ります!


介護の仕事をするべく、ヘルパーのガッコに行ってますが、実習行ったら現実見ちゃってわかっちゃいるが気が滅入ってボケーッとしております。


そんな時、娘がタロット占いをしてくれまして、結果は初志貫徹で成功。

ほんとかね?・・・。


まだまだ若い、今20代30代の人なら「なんかこの仕事ちがうなあ。自分に合った仕事あるはず!」って、また探すことも出来るけど、46歳にもなると先が見えてきてるからなんか焦るわけです。


あと何年働ける?


だから、なんていうか、自分の天職みたいなものに就きたいんだけど、これがわからない。


今の段階で迷ってるのが、なんかこう・・・焦れったいような。


まあ、突き進んでみたらいい事なんだけど、またこれ違うなあとかなったら、自分にベストな仕事って何なの???って悩むわけで。

まあ、優柔不断なんですけど・・・。



来月には決断しないとなあ。


ああ・・・悩む。