皆さま、こんにちは。

綵✨です。

とってもご無沙汰しています。


氣がつけば、2月からブログを開いていませんでした


そして、朝晩と日中の寒暖差を感じる今日この頃。


この間の一大イベントは、大阪関西万博。

この夏、大阪は万博で熱く、暑かったです。

ガチ勢では無かったのですが、暑いし人は多いしで大変だけど、行くと楽しい。氣分はお祭り。



万博が閉幕して、ようやく夏が終わった感覚です。

氣温の高い日が10月末まで続いていたので、余計にそんな感じです。


長い夏休みが終わったら、あっという間に年末近いので、あわあわです😅














大阪関西万博の雑記をちょこっとずつ書いていこうかなと思ってます。



* * *


この万博、始まる前はテレビも新聞もあまり見ない私には全然情報が無くて、人が集まるのかなと思ってました。

まあ、テレビも新聞もネガティブな報道が多かったみたいですし。



4月の開幕一週間前位にあったテストラン。

うちの主人が当選〜😳

その時は、海外パビリオンはまだまだ工事中😆で、大屋根リングは凄いー❗️と思ったけど、雰囲気はまだ全然わからなかったです。

工事中のレアな写真、撮っとけばよかった。。



この時に初めてミャクミャクのしっぽに氣がついた❗️かわゆすぎる❗️





テストラン時の様子。

左手奥に見えてるトルクメニスタンとバーレーンのパビリオン。この時から、トルクメニスタンってなんか派手なの建ててるなって感じでした😊



まだ開幕してからの熱氣と活氣はこの時は無かったです。




アラカンBBAには、万博に行く為には、スマホで作る万博IDからハードルで、そーゆーのが面倒に思う人も多かったはず。

パビリオンの予約も全部スマホで、そして、取れない😢

自分のくじ運の無さに泣きましたー😭


 

そして、並ばない万博だったはずだけど、むっちゃ並びました。

そして、混んだ中で日本人の民族性も感じましたわ。

とにかく、並んで大人しく待つはOKだけど、並ぶ為に暴徒化する笑笑



また、その辺りも続きが書けたらいいんですけど。

頑張ります😊