皆さま、こんにちは😃
綵✨あやです。
ゴールデンウィーク真っ只中ですね。
うちは、カレンダー通りの生活です。
皆さんはあちこちお出かけされてるのかな。
4月から、名古屋からのご縁の奈美先生のお料理講座をZOOMで受講しています。
発酵食品を使ってお砂糖ゼロの献立です。
そのお料理に使う塩麹を先日から作成中😊
狭井神社のご神水で作ってます。
作るといっても、米麹とお塩と水を混ぜ混ぜして、1日1回かき混ぜるだけ〜。
あとは約1週間、いい加減に発酵するまで続けるだけ〜。
これなら私にもできます
お料理は正直全く得意でなく、作るより食べる人なんです💦が、奈美先生のおかげで、発酵の力の面白さを体験中。
塩麹は今回初めて作ってます。
醤油麹はなるべく常備するようにしてます。これも混ぜ混ぜ放置で出来ちゃうお勧めです❣️
先日、ZOOMワークショップで作った白たまり(白醤油の大豆無添加版)も絶賛発酵中=放置中です。
手作り味噌セットでお味噌も作ってます。
こちらは昨日みたらカビが出てたので取り除きました。
去年はカビを見て物凄く焦ったのですが、今年は白たまりの講座で、発酵のプロ、日東醸造の社長さんの「カビは当たり前なので、緑とか黒もしっかり取り除けば大丈夫」というお言葉を聞いていたので、慌てずにできました😊
プロのお言葉はありがたいです〜。
なんだか、まだ全然よくわかってないのですが、なんとなく色々発酵中です。