皆さま、こんにちは。



綵✨ayaです。



毎日暑い暑いといいながら、8月ももう終わり。



皆さまはどんな夏を過ごされましたか。





今日は、名古屋時代にご縁が繋がった、おやつ講座の奈美先生と久々にパソコンの画面越しにお会いして、ZOOMで水キムチ作りを教えて頂きました。




名古屋時代に奈美先生に教えて頂いた醤油麹は我が家に欠かせない調味料になっています。

水キムチも同じく発酵食品。

私はお初の食品ですが、とっても楽しみ。

水キムチの水分は、冷麺のお出汁にもなります😊

この写真の水キムチ、晩ご飯に登場できるかな。それは発酵次第です💕






画面越しですが、奈美先生と久々におしゃべりが楽しめました。



食に関する講座を通じて、ご自身が何をやりたいか、どうやっていきたいか、何を楽しく感じるのか、にきちんと向き合って、前を向いて丁寧に進んで行っている奈美先生。



そのために色々調べて、ご自身の感覚❣️に合う人に出会ってステップアップされている様子が、とても奈美先生らしく、とても刺激を受けました。



自分ときちんと向き合っていく大切さを、奈美先生とおしゃべりして、ズーンと感じました。

人それぞれの生き方はあるけれど、きちんと前を向いている奈美先生の姿。

そういう方とのご縁がある事の有り難さ。



今日は水キムチ以外にも、おしゃべりの中から教えて頂いた事が色々ありました。

とても楽しい時間でした。

奈美先生、ありがとうございました。

また、次回もよろしくお願いします💕





奈美先生のInstagramはこちらから↓

https://instagram.com/atelier_runa_nami?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


美味しい写真や講座のご案内がありますよん。