こんばんは
ABVD療法6クール目、
始まりました
CVカテーテルを使っての抗がん剤
初めての経験です
写真載せようかなとも思ったけど
刺入部丸見えなので
見たくない人もいるかな、
と思いますのでやめておきますね
ほんとに首の途中から管が出てて
2針、糸で縫われて固定されてて
管の先のシュアプラグ(ゴム栓みたいな)に点滴ルートを繋げて投与していきます
結果から言うと
腕より楽かも
って感じです。
血管痛は全くなし

よかった
ほんとよかった
これでも痛みを感じてたら本末転倒
あと、
外来では、投与中でも多少の気持ち悪さを感じていたんだけど
今回は全然無し
これがCVだからなのか、
環境の変化から来るものなのかは分からないんだけど
とりあえずいつもより元気かも
点滴のボトルを見ただけでとか、化学療法室の雰囲気?とかで
気持ちわるーって思ってたけど
景色が変わっただけで症状の出方も変わったのかな
あとは今後の数日、
どうなるのか……ですね
昨日の夜は、同室の方の急変があったりなんやりで
あまり眠れなかったので
部屋を変えてくれました

別にいいっちゃいいんですけどね。
騒々しくないお部屋に移動(笑)
でも、そこには
前回1月に入院してたときにも居た方が

声でわかったー
めっちゃ分かりやすい声です(笑)
もう退院らしいんですがね。
まさか出会うとはね。
看護師さんたちも
私を覚えててくれてて
忙しいながらもかまってくれます。
ありがたい。
前回プライマリだった方も
急変対応しててやつれてたけど(笑)
覚えててくれて
嬉しい
でも、
これまた声が特徴的だった可愛い看護師さんが見あたらないんだよねー
どうしちゃったのかなー