PET-CT撮ってきました | 悪性リンパ腫ステージ4~2019年8月寛解*癌と共存します~

悪性リンパ腫ステージ4~2019年8月寛解*癌と共存します~

健康診断で血液の癌である悪性リンパ腫(ホジキン)発覚
自覚症状なんもなしでも、ステージ4でした

 

 

 

 

 

今日は、PETーCT(ペット)撮ってきました。

 

 

全身みて、リンパ腫ちゃんが潜んでないかとみるためです。

 

 

 

 

PETはいつもお世話になっている病院にはなく、すこし離れたところの病院に行ってきました。

 

 

 

 

 

その病院、移転してたのは知ってて、新しい感じだったのですが

 

 

 

狭い・・・宇宙人くん

 

 

 

 

PETとかあるのに、病院の狭いこと狭いこと。

 

 

 

紹介状を持って受付に行ったのですが、紹介状の受付は少し奥のところで、少しお待ちくださいって言われたけど椅子もなく・・・手

お年寄りとか大変だわー。

そんなこんなでごちゃごちゃしてて、めっちゃ働きにくそうだったwww

そういうところを見てしまうなあ。

案の定、おじちゃんがキレてて、受付の事務さんに怒ってて、それでまた渋滞でwww

 

「予約時間の10分前に来てください」って書いてあったけど

25分前に行ってみたら

結局そんなんで待たされて、予約時間ギリギリでした!

 

 

 

 

狭さに対して患者の数が合ってない!!アセアセアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、PETとか、放射線とかをやるところはめちゃ広かったです。

もうすこし受付に与えてあげて~ってくらいww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず待機室(個室)に案内されて、検査着に着替え。

 

血糖値を耳で測定。パチン。痛くはない。

いくつかわかんなかったけど「イイですね~」って言われた。

 

その後、体重を測って、薬剤を注射にて注入。(なんの薬剤なんだろう。後で調べよう。)

 

待機室に戻って50分の安静。

そのお部屋にはマッサージチェアみたいなのが置いてあって、毛布があって、オルゴールの音楽がかかってました。リラックスできるようにだね。

「あまり目は使わない方がいいのでなるべく眠っててください。」と言われw

スマホ触る気満々だったのがバレたみたいwww

そしてお水のペットボトル500ml。それを飲んで、余分な薬剤を出すのがいいみたい。(余分な薬剤ってなんだろう)

 

50分後、トイレに行き、ついにPET室へ!

 

 

 

 

広い部屋の真ん中にPETの器械。ドーナツ型の、CTみたいなアレです。

 

寝転がって、万歳して、固定されて、あとはそのまま待つのみ。

 

ゆっくり動いて、ドーナツの中を出たり入ったり、でも止まってる時間の方が長かった。

 

 

 

終わって、30分安静。

またトイレ。

 

 

そして2回目のPET撮影。同じ。

今度は完全に寝たw

 

 

 

 

んで終了チュー

 

 

 

 

何事もなくてよかった。

 

 

 

 

 

 

案内してくれてた技師さん?がイケメンだった。中日ドラゴンズを引退した浅尾投手みたいな。

PET撮ってる間、技師さんは何をしてるんだろうな~

もう、病院で働いてる人を見るのが好き!w

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ごはん抜きだったのでお腹すいた~

 

身体が糖分を欲していたので、チョコパン買ったったわ。

 

 

 

好きなものを食べられるってのも、幸せなことなんだなって・・・

今しみじみ感じてる。

抗癌剤始まったらそれができないときがあるんだよな、と。

 

 

 

 

 

何事も経験だー笑い泣き