宇都宮にある 『栃木県防災館』へ行ってきました。
子供たちはルームのバス遠足で 千葉防災センターへ行く予定がありますが
私は そういった体験をしたことが無いので ぜひ!一度は行ってみたい。
たまたま 帰省したら近くにそんな施設があるなら行ってみよう~
ということに。
施設の利用は 9:30~16:30 で無料なんですよ~
防災関連の上映をしている視聴覚室
栃木の災害などのパネルを展示している展示ルーム
家庭でも用意できるような 備蓄品の展示
大風、煙迷路、地震、大雨の疑似体験ルーム
盛りだくさんな 内容ですね。
前方から送風されてきます。
そよ風からだんだん強くなる・・
髪はボサボサ 目が乾く~![]()
煙迷路の体験。
火事になった設定で。
ドアをあけると煙が充満しています
非常口誘導表示板を探して
その方向のドアを開けて進みます。
ホントの火事だったら・・
と思うと怖い。
カッパを着ても 冷たく感じます
雷のイメージライトと音で
子供たちは ちょっと泣きがはいりました。
地震も体験しました~
震度7強の揺れは けっこう すごい~~
Piyoりーた泣いていました。
いざ!!という災害時に 動けるようにするには こういったイメージ体験も必要ですね。
参加して良かったですよ。
栃木県 防災館↓
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c53/prevent/bousai/chishiki/1181881836579.html



