シークヮーサー酢SKS+S | hapiのブログ

hapiのブログ

 おいしいものとお得が好きの懸賞とモニターの記録ブログです。そのほか、日々のできごとをつづっています

最近はスマホゲームの妖怪ウオッチぷにぷにの記事増えてます。子どもと楽しむために始めたのに自分がはまっています(^^)







「シークヮーサー酢SKS+S」は、大宜味村の地域活性化を願い、村の中学生達が授業の中で商品開発からパッケージデザインまで手掛けた思いのこもった商品です。


「Shi-Kuwa-Sa+Su(シークヮーサー酢)」の頭文字を取って命名されました


原料のシークヮーサーも100%大宜味村産、黒糖、ハチミツも沖縄県産にこだわっています

 


売上の一部は、地域の子供達の活動資金として還元されます。


 まず、炭酸水でわって飲んでみました ちょっと焼酎も+

 シークワーサーの爽やかな香りと程よい甘味と酸味が美味しい✨✨サワーになりました





 これは、色々なお料理に使えそうです♪

手羽中のさっぱりシークワーサー焼き

 シークワーサー酢  1

 醤油     2

 料理酒   2













 を合わせたタレを、手羽中にもみこんだあと30から60分ほど漬け込みます

  油をひいたフライパンで、中火で表目に焼き色をつけた後裏返して、ふたをして7分ほど焼きます

 最後に、強火でタレを絡めながら焼き上げます


 シークワーサー酢が甘味をほどよくくわえながら、さっぱりとした美味しさにしあげてくれます


子どもたちもたくさん食べました!

もちろん、大人のおつまみにもおすすめです




ふるさと納税でも出店中なので要チェックです✌️



#沖縄料理 #ふるさと納税 #沖縄グルメ #PR