ハウス食品 ごちレピライス ガパオソース | hapiのブログ

hapiのブログ

 おいしいものとお得が好きの懸賞とモニターの記録ブログです。そのほか、日々のできごとをつづっています

最近はスマホゲームの妖怪ウオッチぷにぷにの記事増えてます。子どもと楽しむために始めたのに自分がはまっています(^^)

 
おうちで作るメニュー
どうしてもマンネリ化してしまいがち💦
 
自分でつくった料理も、おいしく食べたい!
そんな私にとってもうれしい商品
 
ハウス食品 ごちレピライス シリーズ
 
今回は、ガパオソースをお試しさせていただきました

 

 
ガパオライスってどこの国の料理??
 
どこかお店で食べたことはあるのですが、自宅でつくったことはありませんでした
 
そんなガパオライスを簡単に作ることができるのが
 
ごちレピライス ガパオソースです

 

ナンプラーを使わず、しょう油やオイスターソース、酒粕などでなじみのある

味にしあげています。

また、複数種のバジルを使うことでおだやかでかつもう一口食べたくなるバジル風味を実現しています

冷凍用保存袋で冷凍可能

 

アレンジニューも手軽にたのしめます

お弁当にもよさそうですね

ごちレピライスシリーズは、

タコライス、キーマカレーも!

今度はキーマカレーを試してみたいです

 

カレールウのように、4皿分×2パックの8皿分が入っています

2回分に分かれているので作る量が調節できて便利ですね

作り方はとっても簡単

豚ひき肉300g、玉ねぎ中1と1/2個(300g)の二つの食材があれば

作れちゃいます

 

大きめのみじん切りにした玉ねぎを透き通るまでいためたらひき肉を加えて

火が通るまで炒めます

 水100mlをいれて、沸騰したら火を止めてルウを溶かして火にかけて

とろみがでてきたら完成!

 

カレーを作るより簡単でした(笑)

煮込み時間がないのが時短になりますね~
 

 

ゆで野菜と目玉焼きを添えました♪

 

お店で食べるガパオライスよりも

和を感じる味付けで、ごはんによく合いました

目玉焼きの黄身は、トロトロの状態だったので、またごはんとソースに絡んで

おいしかった~

子どもたちにも好評だったので、リピートしたい思います


#rsp81stlive #サンプル百貨店 #ごちレピライス #ごちレピ