新型コロナでらつづいた休校もおわり、学校が再開して2週間
一週目は、給食なしのクラスを半分にした分散登校
小学生は一日おき、中学生は毎日半日ずつの再開でした
二週目からは、小学生も毎日になったようです
で、再開して三週目になった本日から給食もスタート
先生方が配膳して、子供たちは、前をむいたままそれぞれ静かに食べるとのこと
給食を食べない家庭は期日までに申し出ればキャンセルできるようでした
子どもたちの様子を見ていると、これだけ家にいたのでやっぱり学校にいくと疲れるようです
うちの地域のゆっくりめの日程はうちの子たちにはあっていたようです
ますますこれから暑くなるから、しっかり慣らして学校いく体力を整えないと。
学校再開にあたり、先生方の負担は相当なものだろう
オンライン授業のシステムの準備や、都度都度の消毒、
授業時間数が確保できない中での学習進度の保持
イレギュラーでだれも経験したことのない仕事がたくさんあるはず
子どもを通わせる側として、先生方の負担を少しでも少なくなるよう行政に動いてほしいと
個人的に思ったのでした。