創味シャンタンお試ししてみました。 | hapiのブログ

hapiのブログ

 おいしいものとお得が好きの懸賞とモニターの記録ブログです。そのほか、日々のできごとをつづっています

最近はスマホゲームの妖怪ウオッチぷにぷにの記事増えてます。子どもと楽しむために始めたのに自分がはまっています(^^)

モラタメさんからたくさん届いた

創味シャンタン

同封されていたレシピを参考にいくつか作ってみました。

{BD2F192E-1A2A-4B97-AA89-37F63E39E6B6}


エビとアスパラガスと新玉ねぎの炒めもの

にんにくを炒めて香りを出したあと
シャンタンで味付けしてあっという間に完成!

シャキシャキのアスパラと甘い新玉ねぎがうまい♫
{DCD0963D-FAD5-433F-ABEC-C7021A4262F5}

缶の大きな創味シャンタンDX

{9291ADB5-3A87-4FB3-812B-EF414C7F880F}


蓋を開けてみると、白いペースト状のシャンタンがたっぷり入っていました。

これ、分離しちゃうそうなので開けたら要冷蔵です!
{255C014D-0116-43A2-9F55-1906926B2128}


ごま油とにんにくシャンタンをよくまぜて
{1CF67008-FB3D-4DE7-BE98-DA967B53562A}

レタスとカニカマと和えれば簡単中華サラダのできあがり。

ちょっと味濃いめに仕上げたのでおつまみにぴったりでした。

{945040BF-1003-4FF7-9417-D72DEBF52611}


三品目は、

豚肉とアスパラガス、キノコのパスタ

熊本県産のしっかりしたアスパラガスをみつけてつくってみました。

にんにくとキノコのぶたにくをサラダ油でいためたところにアスパラガスをくわえます。

そこへ、お酒、醤油、ポン酢をいれます。
ゆでたてのパスタと少し茹で汁を混ぜ合わせて強火で絡めればできあがり。

仕上げにハーブソルトをかけました。

正直なところ、シャンタンでパスタ大丈夫かな?
とおもったけど、子どもたちがおかわりして食べていたのでよかったー。

{0B907AA2-C81F-4ED2-81E4-FF3726846964}

{666ED2D1-D544-4F89-A133-B1A29C372837}


シャンタン、スープやチャーハン以外にも色々な使い方ができそう!


これからつくってみよう♫


創味さん、モラタメさんありがとうございました。